気温が上がってポカポカ陽気
日が高くなってから本流を一カ所 覗いてから本栖湖へ
強めな南風が吹いていたので本栖が気になりすぎて1バラシで即終了(^^;)
本栖に到着して湖面を見渡すと下では強めに吹いていた風は思ったほどではなく拍子抜け…
それでも 凪より断然良い(^^)
岸際水温 12度
湖のどこかでワカサギの産卵が始まってるだろうけど接岸は確認できなかった…
それでも 産卵を終えて表層に浮いてくるワカサギがチラホラいるかも知れないとミノー一択
ほどなく 小さなブルーバックがヒットしたもののその後は沈黙
終了間際
 ベイトフィッシュが表層に浮いてきたタイミングで  隣にいたW班長のロッドが大きく曲がり春パターンの口火を切った…
コンディションの良い50upを見事にキャッチ!
来週には春のヒメマスが解禁になるし 本栖湖にも確実に春が近づいている