本栖湖の1月は1日にキャッチした一本のみ
2月は今のところノーフィッシュ(^^;)
例年通りとは言え 我慢の日々が続いている…



本栖湖はもう少し頑張らなきゃダメな感じですが 信州の渓流が解禁したので 気分転換も兼て山梨より一足早く解禁を迎えた信州犀川本流へ
16日の解禁日には 残念ながら仕事の都合で参戦出来ずにいたけれど本日(2/19) くるま屋さんと出かけてきました(^^)
訪ねた犀川のコンディションは水色も良く
加えて 気温が高く身体に優しい感じで やれそうな雰囲気ムンムン(笑)
とりあえずスプーン縛りで一本と意気込んだものの 朝一に入ったポイントは ノーバイト(^^;)
それでも流れの中に立ち 釣りが出来るのは やっぱり気持ち良いと思う…
次のポイントへ移動~待望のバイト
しかし フックアップ出来ず(^^;)
また次のポイントへ移動~
ここで スプーンにバイトがあったものの やっぱりフックアップ出来ず…
スプーン縛りを辞めミノーに結び変え(リッジ70S)ほどなくバイト!
初物&凸逃れの一本なので慎重寄せて無事キャッチ
初物は犀川では久しぶりのイワナでした(^^)


その後 アタリはなく次のポイントへ移動
先行している くるま屋さんには何度かバイトがある様子…
 しかし フローティングミノー(saburo90)にニジが出てくれたものの アタリはこの一度のみ
昼食後 午後はスプーンにチビニジがヒットしたのみ
 結局 大きな奴も大きなアタリも無く6バイト3キャッチで終了
釣り人の姿はそれほど多くなかったものの良いとされれるポイントには どこもしっかりと人が入っていた…