子どもの性格と夏休みの宿題。 | 大好き!ベビーサイン&スリング 0歳からの勇気づけ子育てで自分育て 我孫子・柏・天王台

大好き!ベビーサイン&スリング 0歳からの勇気づけ子育てで自分育て 我孫子・柏・天王台

我が子たちとのベビーサイン育児、
お教室のこと、日々の暮らし。
クリスタルボウル、パステル、勇気づけで
世界中のママと子どもが平和でありますように。

子どもが毎日一緒の夏休みに、
こんなにブログ投稿ができるのには訳があります(;^_^A
知っているかたにはご心配おかけしてます。

さて、夏休みも明日で終わり。
すでに新学期の始まってる学校もありますね。

うちの子たちは9/1が始業式です。
夏休みの宿題の追い込みは…
ありません(笑)

我が家は夏休みは毎年地方での田舎暮らしを楽しんでいますが、
そこへ出発する前にほとんど終わらせてしまいます。

参加する方々はいろんな地域から家族で参加しているので、
地域それぞれの宿題の出しかたや量が全く違うことを感じます。

当たり前だけど、
宿題をするのに子どもの性格や興味、好奇心が大きく関係してるなーとも思います。

うちの場合、一人は、
やらなきゃいけないギリギリの分しかしない子と、
やらなくていいものまで楽しんで進んでやる子と、
全く違うタイプの二人がいます(^^)

どちらもそれでいいし、どちらにもそれでメリットがたくさんあるし、花丸です(*^_^*)

さらに一人は、よく言われる難関の感想文も、
全く宿題ではないのに自ら作文用紙を用意して、
あっという間に書きあげていました。

自由研究も一つでいいのに、
子ども視点での思いついた疑問をさらに研究していました。

その研究がすごく子どもらしく、というか、うちの子らしく、
研究結果はずっこけるようなものでしたが(笑)
研究したからこそわかったこと。だもんね(*^_^*)




ギリギリの分しかしない子も、
やることはしっかり終わらせ、自分の好きなように時間を使っていたし、
単に興味や好みが違うだけだなーと。

親がしてあげられることは、
勉強や、知らないことを知ることは楽しいんだっていうことを壊さないこと、
それをするためにはどんな風に援助すれば子どもがわかりやすいか、
それを手伝うことだけだなーと思います。

子どもが書いたもの、研究したものはそのまんまで花丸だと思います。
そのまんまを認めてあげることで、
また来年もいろんな宿題に挑戦したくなるのでは☆

宿題、忘れ物、朝起きること、きょうだい喧嘩…

日々の子どもとの暮らしには楽しいことだけでなく、
困っちゃうこともたくさんあります。

いろんな、困った、心配、不安…
それら全て、愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE にヒントがたくさんあります。

行事の多い二学期ですが、
今回のSMILE はのんびりペース、日程随時調整で進めます。

子育ての大きな軸になるSMILE 、
ご一緒に学んでみませんか?

お気軽にご連絡くださいね!