床 ・カウンター・階段 モールテックス施工事例

 

 

 

昨年、ベルギーへ研修訪問した際に、ブリュッセルの観光地グランプラスから程近い、老舗菓子店の店舗を見学させていただいた時の事例です。

床やカウンター、階段に至るまで、ビールストーンを使った空間はまさに色彩豊かな空間でした。

 

オリエンタルが魅せるインパクトのある施工

ベルギーのお店では、ビールストーンにオリエンタルの大きいサイズを入れ込み、インパクトのある施工がされていました。

ビールストーンは様々な種石や素材、顔料などを、お好みに調整しながら合わせることでオリジナリティーのあるものを作り出せる唯一無二の左官材料です。

 

 

2階へ続く螺旋階段もビールストーンで施工されていました!

不規則に並ぶオリエンタルの模様に愛着が湧いてきます。

 

 

もう一方の階段は黒で引き締まった印象に。

白と黒の螺旋階段でモノトーン演出をしつつ、素材は一緒なので一体感もあります。

 

 

手洗い場も2色のビールストーンで施工。

ビールストーンは耐水性はもちろんですが、シームレス施工が可能なのも特徴です!

手洗い場やカウンターなど下地の形に応じてシームレスに施工できる優れものです。

 

 

ベルギーにはモールテックスやビールストーンを製造しているBEAL社(本社)があります。

そのため、ベルギーではモールテックスやビールストーンの施工が一般的に行われています。

サカンアートは代理店として、ベルギー本社へ定期的に足を運び、新たな技術や新商品を学び、日本へ持ち帰っています。

ビールストーンは床だけでなく、幅広くご利用いただける商品です。

様々なイメージや自由なアイデアを創造することができる左官材料として好評いただいております。

 

選択するカラーや種石の種類やサイズによって、実現できる空間は無限!

カスタマイズが可能な左官材料であるビールストンの仕上がりは、従来の「テラゾー」や「研ぎ出し」を連想させ、モダン、レトロの風合いを問わず周囲の環境と調和します。

 

ビールストーンを初めてご利用になる方には「お試しセット」がおすすめ!

必要な材料が一式セットになっているので、初めて扱うという業者様にもお勧めしております。

 

もっと詳しく見たい方は

公式サイトへ➡️【サカンアート