アプデ開始から約1年経過した2017/6月から、レイドバトルが実装され、今まで野生捕獲が超希少で当時のカンストPL40に育成させるのに非常に苦労したバンギラスが、無料パスで簡単にもレイドにて入手出来る様になりました。

そのバンギラスのレイドでは、格闘技が二重効果で抜群に削れるのですが、その格闘系のアタッカー筆頭は、当然ながら専門サイトでもカイリキーでした。

しかしながら、その当時において実戦での一番削りのアタッカーはカイリキーではなく、実は机上値でカイリキーより威力の劣る「ハリテヤマ」だったのです。



何故か?と言いますと、、、

この当時は、「避けバグ」と言って、レイドボスの威力ある1ゲージ技を避け、HPが残値しているにも関わらず、瀕死扱いになってしまっていました。


「避けバグ」の詳細は下記の過去記事をご覧下さい。


『【ポケモンGO】ゲージ技回避 及び、避けバグ対処法』相手のゲージ技を被爆すると技を打てずに即瀕死の状態になってしまうので、相手のゲージ技を避けた方が何発も打つ事が出来ます。(但し、状況によっては、被爆チャージの…リンクameblo.jp

現在はほぼ修正されているのですが、その当時では、カイリキーがゲージ技を発動する直前に相手のゲージ技を避けても「避けバグ」によってゲージ技を打てずに次のアタッカーを強制的に交代しなければならないタイムロスが多分にありました。

そのカイリキーよりも「ハリテヤマ」はHP値が高い為に避けバグの影響を受け辛かった事で、実戦ではカイリキーよりもハリテヤマの方が削れる優秀なアタッカーだったのです。

その為、我々の仲間はバンギラスレイドで全てハリテヤマ艦隊にて挑んでいましたが、他人と混合する一般参加のレイドでは、このハリテヤマの姿を見る事は殆どありませんでした。


この「避けバグ」は、その全てがレイドボスのゲージ技が威力のある1ゲージ技を避けた際に生じるのですが、この避けバグと勘違いする類似した状況として「回避HP20%減少」があります。

レイドボスのゲージ技を避けてもアタッカーのHP値は20%減少してしまうのですが、「避けたのに!死んでるじゃん!」と思われた事も多いのではないかと思いますので、是非ご認識なさってください!

アタッカーの残存HP値が少ない時は、この「回避20%減少」によって、HP値が消滅してしまうので、その状況では避けずに被弾しても対戦上に影響はありません。


コレもあって、その当時にP ーGOサーチでカイリキーを追わず、ハリテヤマの高個体値だけを追い掛けていた為、避けバグが解消された以降はハリテヤマの活用場面が薄れてしまいました。


時代の流れと共に絶対王者も薄れる時が来るのは、スポーツなど人間社会と同じですね〜😣