急に思い出したこと。




ちっさい頃、「早く大人になりたい!」と




叫んでた。




実際に行動しようと、当時の頭ふりしぼって




ブラックコーヒーを頑張って飲んでみたり。笑




怒りの感情、否定的な感情を飲みこもうともした。(そとに見せないようにした)




自分がされて嫌なことを




相手にするのは有り得ない!と




穏やかに振る舞うようになったり。




そこまでして、早く大人になりたかった理由は




『好きに生きられるから。出来ること増えるから。かっこいいから。ほめられるから。生きやすくなると思ったから』




…そして大人になるにつれ、今度は




「大人で、ありたくなーい」となる。笑




理由は『好きに生きられないから。大人なんだから我慢しなさい…とか。条件付けされて、また抑えられるから』。




今と違う何かになれば幸せになれる…




当時から、無意識にそう思ってたんだなぁ。




今の自分を否定してただけだった。




結局、子供だ、大人だ…とか




肩書きや条件が重要じゃなくて。




『今の私』を否定し続けてる自分…を




ありのままの自分を見つける。




在ることを認める。




追いかけなくてもいいやん。




条件を追いかけなくても。追いかけても。




そのまんまを認めていいやん。