5/22(水)



この日は放射線照射と血液検査。




サクッと終わって帰りにスーパー寄って

「お昼何食べるー?」なんて言ってたら

病院から電話。





主治医の先生からだった。

先生が話したことは以下2点。




1️⃣

今飲んでる抗生物質は長く続けるものでは
ないので金曜日までの処方にしたが、
やはりまだ放射線治療が続くことを考えると
飲んでた方がいいかも。
専門の医師にも相談してみたら
別の薬はどうかと勧められたので
金曜日以降はそちらに切り替えて
飲んでもらいたい。




2️⃣

昨日(21日)のMRIの結果だが
来週の診察で画像見て詳しくお話しますが
正直気になる点はある。
再発なのか、、もしくは放射線治療での
影響なのか、、





とのこと。





金曜日詳しくと言われてるけど気になって

スードプログレッションってやつですか?

とスーパーの肉売り場で聞く。

ちなみに旦那はこの辺で飽きてどっか消えたw





「よく勉強されてますね。おっしゃる通り
ご主人の腫瘍は抗がん剤が効きにくいタイプでは
ないので、それを考えると僕も心の中では
スードプログレッションでないかと
思ってはいるのですが、、」




と先生。



、、心の中では。かぁ。


「おそらくスードプログレッションでしょう!」



って言ってもらえたら心強かったんだけど

先生の言い方は割と控えめあせる





どちらにしても現時点で

再熱か偽憎悪かはわからないので

このままを治療続けるしかない。





MRIがどうなってるのかわからないけど

確かにここ数日ぼーっとなる感じや

物の名前を思い出せないなどが

放射線治療前より多くなってる印象あせる

本人も

「何か名前が出てこないんだよなぁ。」

って言ってた。





夫の腫瘍は遺伝子検査の結果で

MGMTプロモーターにメチル化があり

テモゾロミドが有効とされる。

そのような例だとスードプログレッションが

確認されることが多いってネットで見た。




ただ、私がブログで見てきた例だと

スードプログレッションが疑われる例って

放射線治療終わってから1〜2ヶ月後に

現れてる場合が多くて。


 
夫の場合まだ治療初めて1/3が

やっと終わったばかりの段階汗



まだ放射線治療10回目とかそこいらで

現れるものなのかなぁと。




あともしスードプログレッションだとしても

どの程度悪化してくのかも気になる




夫今のところ仕事に休まず行ってるけど

スードプログレッションなら一時的とはいえ

機能低下はあるわけだしそれがどこまで

低下しちゃうのかあせる

まだ放射線治療も半分残ってるしさぁ。



一応本人にはこういった理由で

今は脳の状態が良くないみたいだから

自覚しといてね!と伝えたけど



とにかく様子見するしかない無気力