この前再発した時のことを考えて

色々考えてたんだけど

(セカンドオピニオンとか)

旦那、今は考えたくないと、、あせる

怒られてしまった。







今通ってる病院で膠芽腫と言われた時も

セカンドオピニオンはもちろん頭をよぎったけど

その時はとにかく早く手術して

旦那の辛さを取り除いて欲しい

気持ちの方が強かったのよね。





早いと週単位で進行するらしいし

もたもたして腫瘍が広がるのも怖かったし

あと2週間で死んでたとか最初の診察で

言われたから1日でも早く!手術を!って

考えしか頭に浮かばなかった。




まぁそもそもあの状態の夫を遠くの病院に
連れてくのは難しかったと思うし
きっと本人は拒否したと思うけどさ汗
自発性の低下のせいで
近くの病院連れてくのもなかなか大変だったし




今は手術から日に日に体力も

戻ってきてる気もするし

今後のことや治療法についても他の先生に

話だけでも聞いてみたい気持ちが

私にはあるんだけど、、






夫はその気がないらしいネガティブ






今の病院は位置的に



自宅ーー病院ーーーーー職場

 

って感じだから放射線通いながら仕事したり
何かあっても自宅からすぐ駆けつけれたり
何かと便利ではあるから
今後もかかりつけはこちらでお願いしたいと
思ってはいるんだけど、、





主治医の先生忙しそうでなかなか話がしずらい汗


 
こちらから聞かないと
あんまり話してもらえないしあせる



やっぱりせっかく関東の有名所の病院にも
行ける範囲内なのだから他の先生にも
意見を聞くだけでも聞いてみたいんだけど





旦那は

お金かけて行く意味なくない?
めんどくさい!

だそうでネガティブ







再発した時の治療法についても

ウイルス療法が保険適用みたいだし

病院までの距離も行ける範囲内だし

もし次に考えるとしたらコレだ!!って

勝手に思ってるから次の診察の時とかに

主治医に聞いてみたいけど

旦那はそんな話されるのも嫌らしく、、





余計なことすんな!って

言われてしまうので勝手なことはできないし

なんなら旦那は病気のことで私が

あれこれ気を回してるのも嫌みたい。



普段通りでいて欲しいらしい。
  
仕事するのもダメだって言われるし、、






そうなると

自分がいま何をすべきなのかわからない、、無気力




旦那が病気とわかってから

毎晩飲んでたお酒もやめたし

毎日やってたゲームもやめたし

何やってても

「これ今やることじゃないよな。」

「もっと他にやることあるよね。」

って思ってしまう無気力




何かすべきなのに何もしてない現状。

何かしようとしても夫が望んでないから

怒られてしまう。



わたし1人で空回りしてるのかな?無気力