人の行動は、最終的には全て自分の為の行いであるように思う。


ボランティア活動なども、それに当てはまる。


誰かが困っている時、自分にも何かが出来るのではないか、と考え、実際にこれを行動に移す事で、

『自分にも出来る事があった』

という実感を得る事に繋がるだろう。


自分の為だけに何かをする、という行いは、必ずしも自己中心的な考えという事にはならない。


誰かが助かり、そして自分が自分に納得出来るのであれば、結果論として、それは他人の為の行いにもなり得るのだ。


私は、ボランティア的な活動こそ消極的ではあるけど、身近な、手の届く相手に対しては、いつも親切でありたい。


これが結果として、その人にとって何らかの助けになったならば、私はそれで満足なのだ。


『その人の助けになった』


その事が、自分の充足度を高めるのであれば、自分の為に、人に何かを行うのは正しい行動であると思う。


時々、このような事に対して、自己満足であるとか、売名行為であるなど、そのような批判をする人種も一定数存在するが、一体この事に何の不満があるのだ、と思う。


自分の為に行動する。

結果的に、誰かが助かる。


何の問題もない。


存分に、自分の為に行動を起こせば良いと思う。



他人を解さない、単純な自分自身の損得勘定における行動であっても、それは結局、他人の幸せを良しとするか否か、という違いでしかない。


従って、批判されるようなものではない。



最も、自分の求める行いの先に、誰かの不幸があるのだとすれば、まぁそれに関しては批判されて然るべきだろうとは思うけど。



自分を犠牲にしてまでも誰かを優先するという、傲慢で、自己中心的な行い。

実に素晴らしい。


どうぞ、悩む事なく、存分にそのようになさって下さい。



このような言い回しをすると、何とも感じが悪いですね。

しかし私は自己中なので、他人の声など気にしません。