懐かしい月は新しい月 蜃気楼ツアー

2024.1.14 東京ガーデンシアター

 

10分間の休憩をはさんで始まった2部

は一転、浦ちゃんが近くにいてYouTu

be配信を意識したというほんわかした

雰囲気。

 

ネプトゥーヌスから始まり、2部は一郎

さんも少しずつトークを挟みながらの

フクロウ、セプテンバーと懐かしい曲が

続く。

セプテンバーは834.194で聴いて沁みた

なぁとこれまた懐かしく思い出す。

ステージバックにサニたんや照明の方な

ど今回の演出を支えている人たちを紹介

したりと和やかない雰囲気。

大好きだけど難しいというドキュメント。

 

そして普段のサカナクションこんなもん

じゃないからね、からの縄跳びからの

アイデンティティ!

この縄跳びをもっち側でしてくれたので、

よく見えて感動!

浦ちゃんに数えてもらってたけれど、最

後の80回を過ぎたあたりから若干ふらつ

いてきてもうドキドキ。

シュガシュガを思い出す〜

しかし見事に100回飛んでアイデンティテ

ィのイントロが流れてきた時は感極まるの

とテンションが上がるのとで感情大忙し。

みんな総立ちで合唱。特に一郎さんが息切

れして歌えない時はさらに力強い歌声が会

場に響き渡って泣きそうになる。

サビの振りも楽しくて楽しくてもう最高だ

った。

 

そしてサカナクション復活したらぜひ歌い

たいというシャンディガフ。

優しい曲。5人で聴かせてくれるの楽しみ。

この後一郎さんが病気のことを赤裸々に語

ってくれて、もう病気のことを語るのは今

日で最後、と言っていたけれどそんな風に

自分を縛らなくていいんだよ、と会場はも

ちろん配信を見ていた全魚民さんが思った

に違いない。

 

しんどかった、という思いを全て吐き出す

かのようなあの一言。

今までの一郎さんのことを思い出して涙腺

が緩む。会場からのおかえり!という掛け

声、そこからの白波トップウォーターでも

う涙腺は崩壊。涙を止めていたダム崩壊。

私のまわりもみんな泣いてた。

この流れは反則だよ、と思いながらこんな

に沁みた白波は初。

 

そんな余韻に浸るまもなく、春からのサカ

ナクション完全復活〜という一郎さん。

ステージ横の2つの月にturnの文字。

一瞬なんて読むか分からない(笑)

そして続いて日程がそこにバーンと表示さ

れたかと思うと、新宝島のイントロが流れ、

一瞬暗転したかと思ったら左右からメンバー

登場。

現実についていけずまさか歌ってくれるの?

と思ってたらまさかまさかの歌ってくれて

る〜

一気にまた感情爆発、というかもうテンショ

ン振り切ってる。とにかく5人揃ってステー

ジにいる、歌ってるという目の前の現実が

信じられなくても嬉しくてたまらなくても

う夢中で腕を上げて歌って跳ねた、会場が

この日イチひとつになった瞬間だった。

 

セットリスト

 

第1部

 

サンプル Rearrange2023

ボイル Rearrange2023

茶柱 Rearrange2019

映画(AOKI TAKAMASA Remx)

アドベンチャー Rearrange2023

忘れられないの Rearrange2020

フレンドリー(Cornelius Remix)

夜の東側 Rearrange2020

新宝島 Rearrange2020

years(Floating Points Remix)

ナイロンの糸 Rearrange2019

目が明く藍色(agraph Remix)

 

第2部

 

ネプトゥーヌス

フクロウ

セプテンバー 札幌version

ドキュメント

アイデンティティ

シャンディガフ

白波トップウォーター

 

新宝島(メンバー5人)