BAR SAKANACTIONの続き・・・

 

ここで一郎さんがメンバーに思い出の曲をきいちゃいます、というコーナーが始まる。

まずは草刈さん。フリップボードにはリキッドルーム、と書かれている。これは「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームにて」だが理由をきかれた草刈さん「関わってなかったから」というクールな答え。ちょうど妊娠中でお休みしていたときだったので、この曲は出来上がってから聴いたらしい。それまでは「ミュージック」が一番好きで、その理由もやはりあまり関わってなかったから、だそうだ。このアルバム「sakanaction」では、草刈さんは私の好きなアルデバランを担当していたようなので。

自分が関わっていない曲って、思い入れがまた違うものなんだろうか。

 

続いて江島さん。ここでビールお代わりの江島さんに1杯2000円ね、とぼったくりバー発言の一郎さん(笑)

江島さんの思い出の曲はセントレイ。これは初めてのシングル曲ということで、いろいろ思い出深いようだ。札幌から東京に出て来て初めてレコーディングした曲。ちゃんとしたスタジオでレコーディングするのも初めてだったとのこと。上京して共同生活を送っていたとき、江島さんが主にご飯を作っていたようで、たまに草刈さんが作ると味が上品すぎて=薄い、と言っていた一郎さんが面白かった。江島さんの男の料理、どんなのなんだろう。興味あるな~

 

みんなより1~2週間遅れて上京した岩寺さんはその共同生活場所でドクダミを刈っていたそう。ユリイカで刈っていたのは母ではなくて、実は岩寺さんだったとは~

 

岩寺さんと岡崎さんについては後日続きます♪