サコ家は恵方巻食べるけど豆まきはしない、
なんとも真逆ですが、今年からは両方しますよヽ(・∀・)
Aさんが神社で買ってきた炒った?大豆。
豆まきって殻付き落花生じゃないの!?
いろいろびっくりです。
『鬼はそと〜福はうち〜』
普段から声の小さいAさんが普段通りの小声で
玄関にぽいぽーいとまきます。テンション低!笑
家長のみがまくみたいです。
1分で豆まき終了〜残った大豆を歳の数だけ食べます。
ピーナツならまだしも大豆はキツいぜ。
恵方巻は西南西をチラ見しながら食べました。
太巻きはキツいので、マグロの細巻きにしたんですが、
やっぱ巻き寿司はレタス巻きが一番です。
同じ県内でも地域や家庭で、
することが違うもんだと思った節分でした。
来年はレタス巻き(細巻きバージョン)を自分で作ってみよう
