装花でもめる | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

初回衣装合わせの日、
装花の業者さんがちょうど来られていたので
少し話を聞かせてもらいました。

私たちはゲストテーブルの装花が
5千円のプランで組まれていて、
ブライダルフェアで私が一目惚れした装花は、
8千円すると言われました。

↓和モダンな感じが好き


5千円の写真を見せてもらいましたが、、
明らかに寂しい!小さい又は細い!

Aさんは5千円でもいいんじゃない?と言いましたが、
テーブル10名掛けだよ〜これは絶対寂しいよ〜
業者さんの前で言っちゃいました。

花なんて誰も見ないよと言うAさん。
見てる!一番長くいる場所なんだからと譲らない私。
業者さんはどっちでもいい感じ。

でも3千円アップ×10テーブルで3万アップだよ?
装花にお金をかけたくない様子のAさん。
でもそこはお金をかけた方がいいんじゃないかと私。

押し問答の末、
ペーパーアイテムを自作で頑張る!と説得して
プラスの方向で検討することになりました(*´∀`)

↓架台千円、生花7千円


10名掛けテーブルに8名着席のコーディネート。
これでもちょっと寂しい感じがするんだけどなぁ。
ていうかこれで8千円って高くない?

装花ってこだわるととんでもないことになりそう。
メインテーブル、ブーケ、ケーキ装花、ナイフ装花、
髪飾りのお花も生花は装花業者さんに発注らしいです。

両親への花束が6千円とか。どんだけ〜って感じです。
式場装花は無理だけど、持ち込めるところは
持ち込みにしよう!

で、装花のわがままを聞いてもらったので
イエローモンキーの追加公演、行ってもいい?
なんて言えなくなりましたアセアセ

本格的な打ち合わせのときに
やっぱりフェアのときの花がよかったなぁ
って言えばよかったー!!早まったー!!