肥薩線が先日の大雨で運休になってしまったのでSLは諦めて、新幹線で熊本へ行きました。
Aさんは初めての新幹線、自由席は5列だったしトンネルだらけだし、思ったより快適ではなかったそう(笑)
熊本駅はオールスター(野球)の選手が到着間近だったようで人がいっぱいでした。
市電で熊本城前まで行き、向かいの熊本市役所の最上階レストランでお昼を食べました。
猛暑のなか熊本城の修復が進んでいました。涼しいところからすみません。
本当にお疲れ様です。
暑すぎるから熊本城は夕方行こうということで、近くの現代美術館の 『蜷川実花展』 に行きました。
花や舞妓や金魚の写真は鮮やかでもちろん綺麗だったけど、
蜷川幸雄さんとのことを風景写真で物語っていたのが印象的でした。
最初と最後のコーナーがカメラOKだったので、Aさんと写真を撮りまくりました。
Aさんは私が写真を撮っていると、撮っている私を撮っているので油断なりません。
外に出るとAさんのスマホがなって 『これから友達が来るみたいで、いい?』 と聞かれましたΣ(・ω・ノ)ノ!
熊本市内に住んでいる友達らしく、しばらくして鶴屋のまえで合流しました。
すごーくドキドキしましたが、笑顔いっぱいの素敵なファミリーが迎えてくれて、
めっちゃ元気な息子くん(幼稚園児)とすぐに仲良しになりました。
カキ氷屋さんに移動して 『チョコレートをふたつね!』 と息子くんにメニューを勝手に決められて(笑)、
Aさんと私の間の席に座って、お母さん(Aさんの同級生)に叱られていました( ´艸`)
1時間ちょっとお喋りして、熊本城の加藤神社まで車で送ってもらいました。
お祭りだったみたいですんごい人で厳かな雰囲気は全くなく、、参拝して御朱印をもらってすぐに帰りました。
熊本城みたいに雄々しい御朱印で、ますます熊本城が好きになりました(*´∀`*)
なんと、お友達家族が車で待ってくれていて、熊本駅まで送ってくれました。
熊本駅でお土産を見ながら、せっかく新幹線できたのに日帰りだし、
お昼食べて美術館行ってカキ氷食べただけだったな・・・とちょこっと思いました(-"-;A
でも、息子くんがこっそりAさんに 『帰らないで』 と言ってくれて、お別れのときホームで大号泣してくれて、
せっかく、とか、二人きりが少なかった、とか思ってごめんよ!と思いました。゚(T^T)゚。
来月鹿児島に帰ってくるらしいのでまた会えたらいいなぁ。
帰りの新幹線は指定席にして、4列シートでゆったり帰りました。
『520円でこんなに違うの?』 とクッションの厚みにもAさんは驚いていました( ´艸`)
翌日は宮崎の県立美術館に行く予定でしたが、2日連続で電車の旅になるので、芦北に行くことに。
芦北も熊本県ですけどね。
泊まればよかったよね・・・。