私の愛車遍歴 | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

{8A5F3AFF-B14B-4A6F-8A41-DCF3D358A7EF}



お金が吹っ飛びます。車検です。
代車のシフトレバーがハンドル横じゃなくて真ん中にあるのが新鮮です。
サイドブレーキも踏むタイプじゃなくて引くタイプです。






 ラシーン


初めて車を買ったのは20歳の時で、日産のラシーンが欲しかったけど幼馴染みが先に買っちゃって、
同じものはイヤで車屋さんが勧めてくれたトヨタのラウムにしました。
ハタチの女の子が乗る車じゃないと色んな人に言われました(。・ε・。)





ラウム



ベンチシートとスライドドアと丸いお尻がお気に入りで、10年乗って年相応になってきたころ、
信号のない交差点で車同士の事故を起こしてしまい突然の別れがやってきました(全損)
相手が一時停止しなかったのが主な原因ですが、相手が止まる“だろう”と思った私もいけませんでした。

突然すぎて動揺していたのと、情が入りまくっていたので、同じラウムを買おうとしていたんですが、
このころ甥っ子1号が生まれて、フェリーに車で乗る機会が増えて、ある事に気づきました。
ラウムの全長が4m2cmであることに。フェリー料金が4m未満と5m未満で450円違うことに。





bB



ラウムに未練があったけど3cmが悔しすぎたので、トヨタのbB(全長3m80cm)を購入しました。
形はあんまり好きじゃなかったけど、知り合いがかなり安くしてくれたのと、ベンチシートが決め手でした。
あれから10年、特にトラブルもなく、bBかなり馴染んでます。

いまのところ欲しい車もまだないので、、なるべく長く乗りたい。
bBの寿命ってどれくらいなんだろう。
5度目の車検もあったりして。