夕べの従姉妹の話です。
自宅のソファーで電話していたら視線を感じて、庭の方の窓を見たそうです。
そしたら、カーテンの隙間から男が部屋をのぞいていたそうです。
従姉妹は悲鳴を上げて電話を切り、すぐに警察に電話したそうです。
パニックになっているあいだに男は逃げたそうですが、顔は全然覚えていないそうです。
そりゃ外から人がのぞいてたら恐怖でガン見できませんよね。。侵入されなくてよかった。。
ちなみに従姉妹宅はアパートの1階角部屋で庭は柵を乗り越えないと入れません。
よくよく話を聞くと、従姉妹は玄関の鍵は閉めるそうですが、庭の方の窓の鍵は閉めないそうです。
鍵を忘れたときに便利だからと・・・外出するときは鍵は閉めようね!!と約束しました(-"-;A
警察にも鍵の件は怒られたそうですが、夜寝るときに網戸で寝ていることも怒られたそうです。
『電気代がかかるかもしれないけど寝るときはクーラーを使ってください』 と。
寝るときはきちんと戸締まりしようね!!と約束しました(-"-;A
もしかして窓が開いてることを知ってる人がいるんじゃないかと思ったら、
『そういえば帰ってきたときに違う匂いがしたことが何回かあるんだよね~』 とのんきに従姉妹が言いました。
娘と二人暮らしなんだからもうちょっと用心して!とついに私も怒りましたヽ(`Д´)ノ
夕べの犯人はおそらく見つからないと思うけど、ストーカーとかじゃなかったらいいなと思います。
一人暮らしの方もそうじゃない方も戸締まりはきちんとしましょう!
寝るときは扇風機で耐えられないならエアコンを使いましょう!