日曜日、始発で宝塚へ行き当日券に並びました。
全身5カ所にカイロを貼り、レジャーシートと膝掛けを持って真っ暗な中、大劇場へ。
正面向かって左側が11時公演、右側が15時公演の列でした。
私たちが着いたときは、11時に5人、15時に1人並んでいました。
朝ごはん(持ってきたパン)を食べたり、トイレを探しに行ったり、意外とあっという間に明るくなりました。
8時過ぎ、正面入り口の写真を撮っていたら、
左手奥に人がたくさん集まっているのを見つけました。
youtubeでよく見る“入り待ち”でした。
間近で見るタカラジェンヌに感動しているとれおんちゃんが車で到着。
ファンの方々がお手紙を渡しているのでしょうか、きれいに並んで移動していきます。
れおんちゃん、元気に手をふりながら中へ入って行かれました。
そのあと、まさこさんが来られて 『いってきまぁす』 とにこにこ入って行かれました。
あの長身であのほんわか口調はずるいですね(笑)
紅さんは?紅さんはもう来られました?
近くの人に聞こうとしたら、道路側にいる方々のカメラ&携帯が一斉に上がったので見たら、
紅ゆずるさんでした・°・(ノД`)・°・
神様、ありがとうございます・°・(ノД`)・°・
颯爽と歩いてくる紅さんにみとれ、、、慌てて写真を撮りました。
色白だと思っていたけれど、まさかあんなに白いとは・・・肌が綺麗すぎます(。・д・。)
青色のパンツスタイルに豹柄の帽子&ファー&靴がとてもよくお似合いでした。
注:マネキンではありません
微笑みながら手をふって入って行かれました。
いやぁ~とてもこてこての大阪弁を喋る雰囲気はなかったです。
舞台以外で紅さんが見られるなんて夢のようでした。
9時過ぎに門が開き、1列に並んで劇場内のチケットカウンターまで行きました。
前に並んでいた女性がとても親切な方で、並んでいるときに膝掛けを貸してくださったり、
初めて並ぶと話したら当日券の買い方とか、劇場内でのマナーとかいろいろ教えてくださいました。
座席は運良く並びの席があって、21列目のセンターブロック寄りの通路側でした。
この日は8時過ぎから当日券の列が急速に伸びていたので、立ち見の販売もあったようです。
でも立ち見の完売はなかったようです。
観劇できたこと、入り待ちで感動したこと、親切な方に出会えたこと、
極寒のなか並んだかいがあったなぁ~、良かったなぁ~、と思いました