姶良市に用事があって、陸周りで鹿児島市へ向かい、
妹宅を見学して、いとこ達と妹と甥っ子達と大人5人子供3人でいざ出発
途中、ひらかわ動物公園でホワイトタイガーとご対面 (*´∀`*)
残念ながら、赤ちゃんタイガーの公開時間が終わっていて、大人タイガーしか見れませんでした。
ぬいぐるみみたいに可愛かったけど、足が太くて、白目がちな鋭い目が怖かったです。
指宿のお宿は指宿いわさきホテルでした。
建物も大きかったけど、プールとかビーチとかお散歩コースとか敷地もかなり広かったです。
和室のお部屋にハイテンションな甥っ子&姪っ子、部屋からは砂蒸しの露天風呂が見えました。
ここは何かのコンサート会場ですか?と思うほど広い夕食会場。
鹿児島ならではの、きびなごやさつま揚げ、黒豚しゃぶしゃぶなど郷土料理もあったり、
シェフが切ってくれるローストビーフもあったり、いつものごとく山盛りで席へ戻りました( ´艸`)
ポリネシアンショーが始まったら子供達はショーに釘付け!
フラダンスやファイヤーダンス、それぞれ思い出に残ったようです。
私もフラダンスやってみたいな~。
食後に温泉に入って部屋に戻ったのが22時ごろでした。
敷いてあるお布団にまたテンションの上がる子供達でしたが、すぐに夢の中へ(笑)
そして大人達もすぐに夢の中へ~。
朝起きたら姪っ子が変な角度で寝ていました。
甥っ子も寝相が悪いので、和室を予約してよかったと思いました。
以前、ベッドで添い寝のときは全然眠れなかったそうです(-"-;A
朝食後、大人たちは砂むしへ、私といとこは子供達をビーチへ連れて行きました。
11月も半ばの午前中だというのに、日差しがすごくて、いとこはノースリーブになっていました。
子供たちも靴を脱いで走り回っていました。
甥っ子と青春ドラマのように波打ち際を走ったり、海に石を投げてみたり、岩からジャンプしたり、、、(x_x;)
女の子達は貝殻を拾ったり砂に絵を描いたり、男女で遊びがこうも違うのかと感心しました。
ホテルをチェックアウトして、クレープ屋さんへ寄って、錦江湾公園で遊んで妹達と別れました。
全身筋肉痛になるし写真も全然撮れなかったけど、楽しい思い出ができました。
来年もポリネシアンショー見に行きたいな~♪