菊まつり | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

ちょこっとブログ-20131115_123037.jpg


先日、仙厳園の菊まつりに行ってきました。

毎年開催されているんですが、いつもすっかり忘れていて、今年やっと見ることができました。


最初に目に入ったのが、この見事な菊えっ

1本の菊を摘心して作られているんです。

この形にするのも、同時に咲かせるのもすごい!!



                        ちょこっとブログ-20131115_123112.jpg



団体客にまぎれてバスガイドさんの説明を盗み聞きしました。

あまり聞こえなかったけど、大砲と黒船と桜島?




                        ちょこっとブログ-20131115_123127.jpg


菊の盾です。

枝の誘引が大変そう~。



                        ちょこっとブログ-20131115_123142.jpg



なにこれ!怖い!!

と思ったら、後に回って自分の顔をのせて写真撮影ができる菊人形でした。

顔がのってないと恐ろしすぎます(((゜д゜;)))


菊まつりってもっと規模が大きいのかと思っていたら、

意外と小規模で、しかも個人の方が育てた菊が表彰されて飾られていることを初めて知りました。

これ、薔薇バージョンもあったらいいのに( ´艸`)

来年も忘れずに見に行こうと思います♪