1日目はホテルへ直行のはずが、
『 曽木の滝が見てみたい! 』 と父が言い出したので、早めに出発して伊佐市へ行きました。
初めて見ましたが広くてびっくりしました。
幅が120mもあって、東洋のナイアガラと呼ばれているらしいです。
前日に雨が降ったせいか水量もすごかったです。
今回の宿は、妙見温泉のホテルです。
奮発して広い部屋を予約しました。
入ってすぐにソファーのある洋室。
ひざが痛い母が喜んでいました。
そして、無駄に広い和室です(;´▽`A``
あ、テレビを見ているのは弟です。。。散らかしているのは私です。。。
この部屋に、両親と私と弟、もう一部屋(ここよりだいぶ狭い)に妹夫婦と甥っ子くんが泊まりました。
着いたのが18時をまわっていたので、温泉より先に夕食を食べました。
松茸の土瓶蒸し、黒豚のしゃぶしゃぶ、和牛のローストビーフ、などなど、
すごい量で、お腹パンパンになりました(´∀`)
ここで、ホテルから、記念の色紙と写真とワインをプレゼントして頂きました。
私たちからも父に、ゴルフシューズ、お花、誕生日ケーキをプレゼントして、
楽しい宴は終了しました(・∀・)♪
いよいよ!
私が楽しみにしていた露天風呂へ
※画像はお借りしました
川沿いのホテルなので、露天風呂の横に川が流れています( ´艸`)
水の流れる音を聞きながらゆくっり・・・・
とはいかず、水量が多いのか水音が大きくてなんだか怖かったです。笑
効能は、神経痛、疲労回復等でした。
23時には妹家族が自分たちの部屋に戻り、
私たちも早めに就寝しました
