トラピスト修道院のソフトクリームがうまい! | 北海道より 日々の楽しみのお話

北海道より 日々の楽しみのお話

くうねるあそぶ まだ見ぬ 絶景と温泉と美味しいものを求め・・
ほぼ旅日記 道産子のブログです。

函館の隣町の 北斗市の 当別にあります 

男子修道院の トラピスト修道院(灯台の聖母トラピスト大修道院)に

ソフトクリームを食べにイ~ン♪

 

混雑を避ける夕方近くに来たのですが、それでも結構な数の車とバイクが居ました。

函館市内から30分程度で、スカッと晴れた海岸線の風景を見ながらドライブして、

ソフトクリームでも食べようかと考えるの皆さん一緒ですね

海のある風景は、本当にいいですね(^-^)

店内では、トラピストクッキー・トラピストバター・トラピストバター飴
ジャム・の売店も併設されております。

ちなみに函館の上湯の川のトラピスチヌで取り扱いが無くなった 
トラピストバター飴は、こちらにありますよ(^-^)

では、ソフトクリームをいただきます♪

ソフトクリームは、コーンとカップの2種類があります。
各400円になります、ワッフルで注文します♪


こちらの特色は、土台のワッフルコーンにトラピストバターを使っていて
ソフトクリームにも もちろんトラピストバターを練りこみ
道南一の濃厚でねっとりと仕上げた、ちょっと高級な ソフトクリーム 超うまし♪

こちらも、海までストレートに見えます

海の見える風景気持ちが良くていいですね!

 

帰り道ちょとだけ、寄り道 トラピスト下にあります

どうなんいさりび鉄道の 渡島当別駅に立ち寄りますと

国鉄時代から郵便局と合体した駅で、へんちくりんは、置いといて

気が付かない人が意外に多いのですが

修道院のお膝元の駅には、ステンドグラスなどの装飾の他に

駅舎内の頭上には、養父聖ヨゼフ像が飾られております。

気になった人は、上を見てね(^-^)

ごちそうさまでした♪

いつもブログを読んで下さってありがとうございます。