函館の本通公園にあった蒸気機関車に再会 | 北海道より 日々の楽しみのお話

北海道より 日々の楽しみのお話

まだ見たことのない 絶景と温泉と美味しいものを求め
北海道中を駆け巡る 道産子のブログです。

前回の続きです。
 
おんねゆ温泉を後にして サロマ湖へ 向かう最中
 
佐呂間町の町を通過する際に むかし~ 25年くらい前まででしょうか?
 
函館の本通の農住 団地の 本通公園  (本通SL公園)にありました。
イメージ 1
佐呂間町交通公園に現在は、住んでおります D51に会いに行ってきました♪
 
子供の頃 このSL よ~く みたり・・・
金網をよじ登って SLの上に登ったりしたもんです 当然怒られましたが(笑)
函館に住んでいれば あっ知ってるよ!覚えてるよって言う人も多い事でしょう♪
イメージ 2
函館にあった頃は・・・見るも無残なほど ボロボロになっておりましたが
イメージ 3
塗装や修繕も行われており このよう運転台も見学可能でしたよ
イメージ 4
屋根も掛けられて とっても良い環境ですね!
イメージ 5
ピカピカですね。
イメージ 6
こんな お友達も連結されてました。
 
函館に居るよりも こちらに居た方がいいですね!
 
思い出と言うか 懐かしいもの見ちゃって 子供の頃を思いだしました♪
 
さて さて サロマ湖へ向かいます。