メインタンク 1800×1000×700H
(汽水1.003 pH8.0)


□汽水魚水槽

○2匹 ナイトゴビー 4cm
○1匹 イエロースポットモレイ(淡水ウツボ) 45cm
○2匹 レオパードモレイ(ヤマウツボ) 30cm
○5匹 オレンジクロマイド 5~6cm
○3匹 ダイヤモンドクロマイド 10cm
○3匹 ゼブラアーチャー 6~7cm


●水温 25℃
室温(エアコン)で調整

●照明器具 蛍光灯336W(42W×4×2)
日照時間はタイマーでON,OFF

●濾過層 オーバーフロー式
濾材150L(4層式)

循環ポンプで1.5tを1時間あたり約5回転循環





ゼブラアーチャーフィッシュ
学名 Toxotes blythii

イメージ 1

淡水の鉄砲魚、ゼブラアーチャーフィッシュ 6cm程度
ミャンマーのエーヤワディー川(旧イラワジ川)産で純淡水域で生活する。




イメージ 2

純淡水域といっても、基本的に海産種。
水質はやはり中性からアルカリ性がよいだろう。




イメージ 3

2010年頃初めて日本に入ってきた比較的新しい種。
初めて見たとき、最大サイズは40cmなんて話で、値段はたしか10cmくらいのが10万円以上してた(@_@)
実際は最大でも20cmいかないくらいだと思う。
(あちこちのショップで聞いても、20cmを越えるような個体は見たことないとのこと)
ようやくつい最近になって、価格もかなりお手頃になったよ。




イメージ 6

アーチャーフィッシュは別名テッポウウオ。
口から水鉄砲を吹き出し、岸辺の葉などにいる虫を落として食べる昆虫食の魚。
でも、エビも食べるし魚も食べる。
餌はクリルや人工飼料にも慣れる。
うちでは、クリルやカーニバル、オクトゼニスをあげてるよ。




イメージ 4

成長は遅くて、ダトニオ並み
今は6~7cmだけど、倍くらいになるには1年かかるかも




イメージ 5

水中から地上の小さな虫を見切るだけあって、目がすごくいい。
他の混泳魚より視覚的に反応が早いし、人それぞれの顔も認識するというので記憶力もいいのかな?
でも、視覚にたよってるせいか、夜間は全く見えてない感じ。
小さなライトで手で掬えるくらい(笑)




イメージ 7

早く成長して欲しいなー