メインタンク 1800×1000×700H(汽水1.005)



□アジア沿岸汽水魚水槽


○2匹 パシフィック・ターポン 40cm
○3匹 イエロースポット・モレイ(淡水ウツボ) 45cm
○1匹 インディアン・グレイイールキャット 70cm
○1匹 アカメ 40cm
○6匹 スズキ 20cm~42cm
○1匹 ボラ 30cm
○1匹 セブンスポット・アーチャーフィッシュ 18cm




●水温 25℃
室温(エアコン)で調整


●照明器具 蛍光灯336W(42W×4×2)
日照時間はタイマーでON,OFF


●濾過層 オーバーフロー式
濾材150L(4層式)

循環ポンプで1.5tを1時間あたり約5回転循環




イメージ 1

セブンスポットアーチャー
言わずと知れた鉄砲魚の名のごとき、口から飛ばした水鉄砲で水上の昆虫などを打ち落とすスナイパー
基本は昆虫食の魚だね




イメージ 2

うちでは人工飼料のカーニバルとか乾燥エビがメインだけど、最初は餌付きは悪かったなぁ
あとは、採集してきたエビも大好き。
なぜかスジエビよりテナガエビを選んで食べることが多い。
もちろん口に入るサイズのテナガだけど、何でだろうな???




イメージ 3

成長は異常に遅くて、ダトニオ並み
ちょうど2年前に10cmだったのが、いまやっと18cm
天然では30cm越えるみたいだけど、どこまで成長するかなぁ




イメージ 4

もっぱら表層付近を泳ぎ、中層や水底を泳いでる姿は見たことない。
寝るときも水面付近だし




イメージ 6

アーチャーと同じく表層を好むボラは生活圏が被るので、画像にもちょこちょこ映りこむ。
とはいっても、
ボラは底付近を泳ぐこともあるけど、アーチャーは100%表層が生活圏




イメージ 5

縄張り意識が強く、同種に対して攻撃的なところもある。
ボラに対しては無関心だけど。




イメージ 7

最初は4匹いたけど、今いる1匹が一番気が強くて、一番気の弱い1匹は追いやられ餌も食えず死んでしまった。
残りの2匹も若干いじめられ気味だったせいもあり、体も小さく隅に追いやられぎみで、じっーとしてたところでナマズにバゴっと💦




イメージ 8

汽水の表層を彩る魚って少ないけど、その中ではアーチャーが一番オススメ
白と黒の魚体に黄色い尾ビレが綺麗!安価でもあるしね
同種同士でもう少し仲良くしてほしいとこだけど、、、。