右差し60ロータンク(日淡水槽)
600×450×600H(淡水 pH6.0)
ドジョウ 1匹 10cm
モツゴ 十数匹 2~8cm
タモロコ 十数匹 5~10cm
タイリクバラタナゴ 十数匹 3~6cm
ギンブナ 十数匹 3~10cm
コイ 3匹 3~6cm
ツチフキ 2匹 3cm
ウグイ 3匹 5~10cm
アブラハヤ 2匹 5cm
オイカワ  2匹  5cm
ミナミメダカ 5匹 3cm

カワヨシノボリ 1匹 4cm

 

水温 無加温15℃~28℃(季節変動)
アクアルームの一番低い場所にあるので、他のタンクより年間平均水温は低い。
 
照明器具 蛍光灯20W×1本
日照時間はタイマーでON,OFF
 
濾過層 上部式1台
濾材0.8L(湿式仕様)
 
 
 
ウグイ
Tribolodon hakonensisコイ目コイ科の日本産淡水魚。日本固有種ではないけどね
最大40cm超えるというけど、実際に河川で釣れるのは最大でも30cm前後かな
この個体はまだ10cm



渓流域から河口付近まで幅広く生息しているが、基本的に溶存酸素の多い場所を好む
この個体は荒川水系の河口より50キロ付近の用水路で捕獲してきた
網でガサガサでね



地域差もあるが、耐塩性も高くほぼ海に近い河口でも生息している。
近縁のマルタウグイは海で生活して河川で産卵する回遊魚。生活史はサケなどと同じだよね
いまは別種として同定されてるけど、昔はマルタもウグイと同種と判断されてたくらい近縁なんだろね。
 
コイ科といえば淡水では最大のグループだけど、海で生活するコイ科魚類ってマルタ以外に聞かないよなぁ。
他にいるのかなぁ??



弱アルカリの水質にも対応できるけど、有名な強酸性の玉川温泉の水が流れ込む秋田の田沢湖でも生息してるよ
田沢湖はウグイくらいしか生息できないだろうね
うちではほかの日淡と一緒に弱酸性のタンクで飼ってるよ。



ウグイは群れで生活し、エサは何でも食うよ。
小魚や虫などの動物性のものはもちろん、澄んだ川で観察してると、石についたこけも食べる様子もみれるよ。
すばやくて画像が取れず、何枚写したことやら、、、。
遊泳力も高く、ジャンプ力もあるので蓋は必須だね。



もう少し大きくなると腹が赤く染まってきて見応えも出てくるよ。
アカハラなんて呼ぶ地域もあるうようだけど、関東ではハヤ。
ウグイって身近な魚だけど驚くべきスーパー淡水魚なんだよね
 
もう少し大きくなったら120タンクに引っ越し