2回連続追加!


注意
◯適切にケアしないと数日で
    毛先がちぎれます

◯パーマがはやければ1週間でとれます。


◯通常パーマではないので料金があがります
◯適切な商品を使用しないと、
  指通りはかなり悪くなります
 ★家庭ではオラプレックスシャンプー
  トリートメントを使用がおすすめ
◯毛の具合により
予定以下、以上のパーマがあたる場合があります。
特にカールが重力にまけるため
思っているカールがでない場合があったり、
思ったより毛がしっかりしている場合は
しっかりかかる場合があります。
◯ブリーチパーマの髪の毛の状況は予定のロッドより経の小さなロッドを使用します。(予定通りですると下記通りゆるくなります。)そのため場合により(毛の具合で)予定よりきつくなる場合もあります。

1回目


2回連続
8mmロッド       6mmロッド
俗に言う「アホ毛」が発生します



以下手順
①オラプレックス塗布 5分放置
②オラプレックスシャンプー
③HITA&
 ※アドール緑やや液状に1:1
コスメ25g
リブーターセラム 50g

全体に塗布してなら
グリーン9mmでスパイラル巻き
※10mm以上はカールがでにくい
※3回スパイラルを目標
自然放置10分
④5分間洗い流す
※キャップして加温 クリープ
⑤2液※過酸化水素塗布8分放置
 オラプレックス塗布5分
⑥洗い流す
 ※アドール臭素酸でシャンプー
 ※カタラシャンプー
⑦完成

仕上げ

 

 

2回目

2回目 


 

数日洗髪後、ほどよくパーマがとれたので

重ねてパーマをあてていきます。



細いロッドを使用します
ツイストスパイラル ねじり一回
1液10分放置


中間水洗5分
加温クリープ5分
2液過水10分
お湯洗い後ブロム酸塗布2分程度







 以下手順

①ケラチン
②クオライン100  80%
 グレー                20%
 全配合リキッド 1:1

全体に塗布してなら
8mm〜10mm
トップ円錐
※3回スパイラルを目標
自然放置10分
④5分間洗い流す
※キャップして加温 クリープ
⑤2液※過酸化水素塗布8分放置
 オラプレックス塗布5分
⑥洗い流す
 ※アドール臭素酸でシャンプー
 ※カタラシャンプー
⑦完成


 


 

 


 


 






①オラプレックス処理 塗布&シャンプー
②プライア緑 あと付け 5分放置
チェック時カールを確認する
③中間水栓5分
④2液塗布15分
⑤オラプレックス処理
⑥完成



しかし東京では流行しているのが
ワンピースのサボ&ニカパーマです。

ニカパーマ


サボパーマ

   ↓

スパイラルパーマ青  ベージュ
左側はややきつい   右側はゆるい


ブリーチパーマには

以下注意点があります




ブリーチした時点でパーマをしない場合もあります

ケアブリーチ※オラプレックスを使用しないブリーチをした場合毛がちぎれます。
※オラプレックスを使用した場合でもちぎれる可能性がありますが、ケアブリーチ※オラプレックスを使用すると格段にちぎれにくくなります。

上記毛髪写真は
パーマ⇨黒染め⇨ブリーチ
というひどい毛髪状況で切れた髪の毛です。
ブリーチパーマでご来店の場合、新品の毛髪で
ご来店いただけると成功率があがります。



ブログの↓の方におすすめの商品を購入いただけるとかなり改善画予想されます




目次

①ツイストスパイラル(サボパーマ)

②スパイラルバージョン(サボパーマ)ロッド中
 スパイラルバージョンロッド小 作成中
③ブリーチ回数のパーマ仕上がり
④おすすめ商品
⑤セルフ洗髪時の櫛通り
⑥サカモトのこだわり使用薬剤



①ツイストスパイラル 2回ねじりスパイラル
使用薬剤 アドール緑 放置5分 ベージュロッド
経歴
黒染め⇨パーマ⇨金髪⇨パーマ
※毛はボロボロで手ぐしも通りません
◯2回ねじりツイストスパイラル 毛先はずし
前向きにまきます。
◯処理剤なし
◯プライアアドール緑 1剤5分放置


完成 セット時 ねじってるのでマットな質感


タオルドライ時 

ドライ時 かなり両サイドに広がります。




②スパイラルバージョン
ツヤが欲しい場合はこちら
仕上げはパワーオイルを使います


 

 ツヤが出る!動かせる!あとでなおせる!

洗い流しやすい!コレ一本で簡単セット!


タオルドライ後6プッシュオイルをつける

ドライヤーで乾かす

上のカールよりやや細いロッドを使用したタイプ
ドライ状態
濡れてる状態
細めのロッド






③ブリーチ回数による具合の変化

ブリーチパーマ試作1 


④セルフ洗髪時の注意点

ブリーチパーマの手入れ

 



⑤おすすめ商品

サカモトの工夫
◯薬液は通常使用しているパーマ液より
ブリーチパーマ専用を使用
ルベルプライアアドールシリーズを使用します。
材料費があがるためパーマ料金がかわります。

◯ブリーチパーマの場合、オラプレックスを使用したケアブリーチになるため、通常のブリーチ価格ではなく、ケアブリーチ料金になります。



サカモトでご利用できるのは
新生毛のブリーチ1回までになります。

以下の場合は現在は相談の上する場合としない場合があります。
◯縮毛矯正をしている毛髪
◯ブリーチ2回をした毛髪
◯ブリーチ1回+その他染料
◯ブリーチ1回+カラーシャンプーを使用

上記の場合は予期せぬ毛髪ダメージがありますため、相談させていただきます。

ケアブリーチ 
 オラプレックス混入

処理剤なしで
プライアアドールを順番に使用。
直前のオラプレックスは薬液の浸透を阻害します
しっかりとチェックする
5分、10分のあと中間水洗

ブリーチ2回でもカールはでる
ブリーチ1回のほうがカールがでている↓