種類はおおきく7種類 
細分化してかなりのスタイル数になります。
そのため時間のかかるパーマ
薬液を最新型にしなければならないパーマなどは 料金が変動します。




★①Cカール 基本巻き


 ○宮城リョータ風 


 ○極道パーマ
 ○アフロ
 ○ニュアンス
 ○カルマパーマ


★②ピンを使用するパーマ

 ○ピンパーマ
 ○3✕3 ソフトツイスト


 ○2✕2 ツイスト


 ○1✕1 ハードツイスト
 


★③ツイストスパイラル

 ○前向き、後ろ向き、ランダム方向
 ○縦落ちツイストスパイラル
 ○ソフト
 ○ハード
 ○針金


★④スパイラルパーマ 螺旋巻き

 ○スペインカール


 ○プードルパーマ



★⑤なみまきパーマ




★⑥ダウンパーマ



 ○カルマパーマの土台
 根本までしっかりつけるタイプ
 根本はつけないタイプ
 根本はつけなくて、アイロンで折るタイプ

★⑦アイロンパーマ

 ○バズニグロ
 ○3〜10ミリパンチ
 ○アイパー平コテをしようするタイプ


下記は参考写真になります





細かくすると無数にわけることができます。
例ツイストスパイラルソフト

②ソフトツイスト
③ソフトツイストピンカール
左側がソフトツイスト
右側がソフトツイストピン





④Cカールパーマ


⑤ハードツイストスパイラル
根本をうかしながらセットすることで
パーマが復活しました
4ヶ月経過してカットしても
方法によってはパーマが復活する場合もあります



⑥スパイラルパーマ

⑦波巻きパーマ


 


 以下組み合わせと方向の変化
になります
四代目作成
巻く方向がいろいろできるのもいいですね
 
四代目作成
ソフトツイストなのか、ソフトではないのか。
それはねじる回数によるか、ロッドの太さによる

Cカールでセンターパート


極細ロッドでアフロ



できるだけお客様の希望に沿ったパーマの提案をと、考えつつ資料が増えていく次第です