冬の世界の中心の私の猟奇的な彼女の頭の中のさらっとしぼった消しゴムのソナタ? -26ページ目
やっと実験のレポート終わったぜぇぇぇぇ

ちょーーーつかれたーーーー

でもテキトーすぎて再提出くらいそーー


これから力学のテスト勉強しないとなーーーー

でもなーー、これで寝坊しちゃ本末転倒だしなーー

だからといって無勉で挑む勇気はないしなーー

どうしよっかなーー

ま、1時間くらいやってみよーー

でも徹夜は無理だーー
清水さん逮捕されちゃうのか

残念だ

いい友達だったのに、、、

でもあの写メは犯罪だな

完全にパンツン中撮ってるようにしか見えなかったもん


元水短生って心当たりがありすぎて、覚えてるも何もないって

面白いという評価はうれしいです

取り敢えず、俺はmixiみたいな馴れ合いは嫌いですんで、そこはお間違いのない様宜しくお願いしたい

本当に梟を飼おうと思ってましたか?
猛禽類で各県の許可が必要なこと、餌が冷凍のネズミとかだってこと、莫大な生体価格、そのようなことは調べましたか?
無意味な肯定は必要としてません
寧ろ、「私は~と思う」とかの批判の方がうれしいです
肯定に始まり賛同で終わる、こんなの意味不明ですから

思うことあって、失礼ながらこんなこと言いました
けれど、身内ブログでも、進んで他人に見せるようなものでもないので、読むも読まないもあなた次第です


的なね!
こんな感じの雰囲気も出してみちゃたりね!

気ままに徒然ゆるーりと進行するブログですから、あんまり気にしないでくださいね

今日、情報やさんをクルクル回ってたときに、見つけたコピペに大分同感できたので載せますね

1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/05/10 12:12:58以前からミクシイきもいミクシイきもいと、はてな界隈や2ch界隈で言われていて、
なるほど確かにきもいなと納得だったのだが、それは単なる内輪の馴れ合いのきもさだと思ってた。
しかし、どこかそれとは違うきもさを感じてもいた。
このたび、そのきもさの正体がようやっと判明した。
つまり、ミクシイでは、病的なまでの付和雷同が見られる。
ただの馴れ合いなんかじゃない。馴れ合いなんて言葉で語ると本質が見えないなとはつねづね思ってたが、
それは付和雷同が病気なくらいものすごいから、馴れ合いという言葉では筆舌に尽くしがたいからなんだとようやっと気づいた。
わかりやすい例をあげてみる。
コミュニティでのトピックの書き込み。
ミクシイをやったことのある人ならよく知っているだろう。
トピ主がトピックを立てると、そのトピック文章をたいていの人はよく読まずに脊髄反射レスをする。
そして、「私もそう思います」「俺も同感」といったレスが続く。
あるいは、「トピ主最低の人間だな」「トピ主は馬鹿」といった誹謗中傷が続く。
いずれの場合にも、ただの馴れ合いなんかじゃないくらいきもいレベルの付和雷同なのである。
自分で考えずに他人の模倣ばかりする日本人の問題点についてはよく指摘されることだが、
その日本人的きもさを濃縮したのがミクシイと言えるんだと思う。
ともかくミクシイのいたるところでそういう過剰な付和雷同が見られる。ニュース日記もそうだ。
2chのレスでもスレの流れというのがあってみんなそれに乗っかるという傾向があるので、
付和雷同と言えなくもないが、ミクシイと根本的に違うのは、スレの主旨から逸れる発言をすれば叩かれるということだ。
ミクシイではトピズレしても修正する人がいないまま、トンチンカンなコメントが続くということが決して珍しくない。
しかも、なぜかみんな同じ内容のコメントを自分の言葉で言い直さないと気が済まないかのように、
同じコメントをくりかえしている。要は自分が語りたいけど彼らはオリジナリティが欠如しているので既出な発言を繰り返すしかないのだ。
見る側としてはたまったものではない。同じことばかり聞かされるハメになる。
そういうところがミクシイのきもさの正体だと最近ようやっと分かってきた。

付和雷同ってのは、自分の意見を持たない、流され者ってことね

おれは、この原因を「オリジナリティの欠落」ではなく、嫌われたくないと思う心がそうさせてるんだと思った

2ちゃんねるのコピペサイトとかではあんまし不快感を感じないのもこのせいかな

まあ、いずれにせよmixiは不快だな
バイトきつすぎた

毎週2日もこんな日があるなんて絶望もいいとこ

足ガクガク、おててヒリヒリ

5時間ずーーーっと炭の前にいたから、離れた瞬間涼しいと感じたくらい

絶対手が荒れる
(それは大して問題でないけど)

そういえば、案の定今日は遅刻したよ

1限でてない

やばいな、まじで

11時までバイトすると、どうしてもこの時間帯に寝ることになる


そういえば、今日学校終わってから映画みた
男3人という華のない面子ですけど

SAW

まあ、云わずと知れた傑作です

面白かったけど、ストーリー知ってるからだろうか、長いと感じた

でもやっぱり、好きな映画は時間が経っても好きだな

基本、DVDで持ってる作品は3回くらい見てるしね

できたら、これからも機会があれば見たい


フェレットにも限らず、犬も猫もうんこくさいのは仕方ない!

実際、獣みたいなにおいの方が気になると思う

一人暮らしに向いてるペットって、多分あんましうるさくなくて、放って置いてもそこまで影響がない動物のことを言うんじゃない?
定義なんてないと思うけど

俺にとってペットを買うときのネックは費用かな

どんなペットを飼うにしても、ある程度の出費はかかっちゃうね

フェレット飼いたいと思ってるのもちゃんとした理由はあるよ
・船橋のららぽーとにフェレット専門店がある
・近所でフェレットを見れる獣医がいる
・近所のショップで餌とか用品が買える
・俺の部屋が1階にある
・一日1時間相手をしてやれば十分
・犬や猫に比べると近所迷惑とかがない
・ペット不可の項目の中に小動物が除かれてる
・月毎の費用なら余裕がある
・部屋がある程度広い

まあこんな感じ

梟とかは実際問題、近所迷惑とか考えるとNGなんだよね

でも、もう少し熟考してみるけどね

飼いだしたらフェレットブログになる気がするな