寝てました、さっきまで
ところで、今日(昨日か)の帰りの電車の中での出来事なんですが、土浦から乗ってきた、女子高生2人組の内の一人が、ありえないほどスカートが短かった
普通なら、これくらいで記事なんて書かないんだが、その短さときたら、、、
その人は大して足が長いわけでもなく、取り沙汰して美人というわけでもない、、、ってか、ひどい状態だった(もう一人は、すごく足が長かった)
なのになぜ書く??
それは、普通に立ってるだけで、パンツが見えるっていう悪夢
俺の座ってる位置から、チラチラと、、、
最初は何かの間違いかと思ったんだが、完全にワカメちゃんぶってた
俺自身は、そういうの見つけても、勝手に恥ずかしくなって、目を逸らしてしまうんだが、これに限っては、見ざるを得なかった
というか、笑いをこらえるのに必死だった
一人で、目を擦るフリしてクスクスしてた
完全に俺変態、、、みたいな空気
ブログにこんなの書くのも失礼だし、自分自身恥ずかしいんだが、仕方ない
俺は悪くない
あんな格好で、街を闊歩しようとした彼女が悪い
そんなこんなで、1区画の5分間は苦痛だった(いろんな意味で)
そういえば、高田は明日(今日か)試験か
俺は、指定校推薦について全くの無知なので詳しいことは解らないので、なんとも言いがたいんだが、今までに落ちた奴は一人だけらしいし、気兼ねすることじゃないんではないかと、、、
まあ、受験なんてもんは、他人と自分との温度差の激しいものだと思うし、緊張しないよりも、してる方が普通だと思う
「お前なら落ちない!」なんて軽々しい事はいえないが、最低限自分の出来ることを出し切ることができれば、試験の後の開放感も味わいやすいし、今すべきことが、自分の未来に直結することを感じることが出来る「受験」を、精一杯満喫して欲しい
頑張ってください
他人をどうこう言う前に、自分の心配をしろって感じです
でも、自分の実力には、ホトホトうんざりしてきたので、既にうんざり度は極小値までもとまってしまっています
自習ってのは、自分のしていることに自信が持てない俺にとっては、不安を助長する「厄介なもの」でしかないことに最近気付き、自習自体が怖い
俺は、不安とかその他諸々を、持ち続けるってことが出来ない
よく言えば、ポジティブだが、悪く言えばただの馬鹿です
その日イライラしてても、翌日には、何にイライラしてたのか、それすらもわからなくなってしまいます
頭の中の言葉をそのまま手に送ってて、書くことの統一性がどんどんなくなってきてるぞ、、、
そういえば、ここ1ヶ月一度もゲームしてないな
ゲーム大好き人間の俺にしては、なかなか珍しい
あ、今月は俺の誕生日だ!!でも、今年は、第二土曜で、学校休みだった、、、
もしかして誰にも祝われずに、18になってしまうのか、、、
寂しいな
俺自身、友達の誕生日とかちゃんと祝わないし、自業自得かな
(そもそも、0時に起きてることはほとんど無い)
ヤバイ!
こんなに前から誕生日のこととか書いてたら、当日書くことなくなっちゃうよ!
っというわけで、お開きにします