金持ちになりたくない人なんて、いないだろう | 冬の世界の中心の私の猟奇的な彼女の頭の中のさらっとしぼった消しゴムのソナタ?

日経サイエンスという科学雑誌をご存知ですか?

Newtonとは違い、学者のコラムのようなものを中心に載せている雑誌です



まあ、どの雑誌でも必要なのは広告料


広告料がない雑誌はありません



その、日経サイエンスでは、かなり独特な広告の載せ方をしています


PR企画と題して分析機器の広告を行ったり、広告の索引を作ったり、企業の紹介までしています


これでもかというくらい広告が載っているんです、ホントに



今、Newsweekの日本版は、発行部数の低下を補う為に、かなりの数の広告をところ狭しと載せています


広告と連載記事が隣り合ってる事もしばしば


読んでる側から見れば、みづらいことこの上ない



著名な有名人の原稿料は思ったより高くつくらしいので、広告があるのは仕方ないんですが、私は日経サイエンスのような載せ方がいいと思います


でも、雑誌の売り上げが、広告で支えられてるってのは、読者にしたらなんか虚しいですね