外国人が、日本のどこに魅力を感じているかって気になりますよね
ってことでその辺の統計
日本への外国籍の旅者の総和は2191万人
そのうち、424万人が韓国籍
381万人が台湾出身(中国籍は882万人)
アメリカ籍が286万人です
基本的にどの旅者も東京や大阪や京都が目当てです
でも韓国籍の旅者は主に九州への観光が多く、台湾出身者は北海道への観光が多い
理由はわかりませんが、かなりその辺の格差がひどい
ちなみに、茨城県に来るのはアメリカ籍が主
多分つくばに来る研究員が多いのでは?
もう一つ
ミシュランのフランス語ガイド「ボワイヤジェ・プラティック・ジャポン」で、日本の人気スポットのご紹介
ミシュラン三つ星観光地
知床国立公園 | ★★★ | 伊勢志摩 | ★★ | 神戸 | ★ | (東京の地区別) | |
札幌 | ★ | 長野 | ★ | 姫路城 | ★★★ | 皇居 | ★★ |
仙台 | ★ | 松本 | ★ | 広島 | ★ | 銀座 | ★★ |
松島 | ★★★ | 高山 | ★★★ | 岡山 | ★ | 浅草 | ★★ |
塩釜 | ★★ | 金沢 | ★★ | 高松 | ★ | 上野 | ★★★ |
日光 | ★★★ | 能登半島 | ★ | 松山 | ★★ | 新宿 | ★ |
東京 | ★★★ | 佐渡島 | ★ | 福岡 | ★ | 神楽坂 | ★ |
横浜 | ★ | 京都 | ★★★ | 別府 | ★ | 渋谷 | ★ |
鎌倉 | ★★ | 京都近郊 | ★★ | 長崎 | ★★ | 原宿 | ★ |
箱根 | ★ | 奈良 | ★★★ | 熊本 | ★ | 六本木 | ★ |
富士山 | ★★★ | 高野山 | ★★ | 阿蘇 | ★★ | お台場 | ★ |
伊豆半島 | ★★ | 紀伊半島 | ★ | 高尾山 | ★★★ | ||
名古屋 | ★ | 大阪 | ★★ |
(注)観光地区別の評価(★★★必ず見るべき、★★とても面白い、★面白い)
知床がまさかの三ツ星
高尾山や松島なども、俺には以外でした
ちなみに茨城はありません
おわり