俺は基本的に1996年以前の映画に興味がありません
しかし、昨日「羊たちの沈黙」を見ました
女性を誘拐し、皮を剥いで殺害する連続殺人事件の捜査を任命されたFBI訓練生のクラリス。彼女に与えられた任務は9人の患者を惨殺して食べた獄中の天才精神科医レクター博士に協力を求め、心理的な面から犯人に迫ることだった。レクター博士は捜査に協力する代償に、彼女自身の過去を語らせる。息詰まる心理戦の果てに導き出された答えとは──?
ストーリーはそんなところ
20世紀を代表するサイコスリラー作品だけあって、かなり引き込まれました
確かにグロさも一級品
しかしそれをメインとせずに心理描写こそを重視した作品で、スリラーの王道
こういった作品は見た後の喪失感と爽快感がなんとも小気味いい
ホプキンスの演技にはほとほと圧巻させられますね
これを機に、王道や傑作と呼ばれる作品にも手を出して生きたいと思います
映画ってほんっとぉにいいもんですねぇ