心理 | 冬の世界の中心の私の猟奇的な彼女の頭の中のさらっとしぼった消しゴムのソナタ?

心理学について掻い摘んで説明


心理学の登場は古代ギリシャの哲学者プラトンの「肉体は滅びても霊魂は不滅である」という言葉から始まったとされる

プラトンの弟子アリストテレスは「魂は、理性を持つ人間、物事に反応する動物、生きるため成長し生殖する植物にわかれる」とした

また、ピポクラテスは個性に目を付け、「血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁」のバランスが崩れると病気になると説いた


心理学は大きく分ければ4つになる

それは、心を形成する要素ほ調べる内観法、逆に心はひとつのまとまりで初めて意味を成すというゲシュタルト心理学、人の無意識が自身の行動を決めるとする精神分析、客観的に見える行動を研究する行動主義

以上の4つだ互いに刺激しあい今の心理学を形成しています


心理学の範囲は増え続け、数学や経営学工学にまで影響を与えています



まあこんなとこかな


まだ始めたばかりだしね