いつまで続くかな??? | アダス進学会坂本スクールのブログ

アダス進学会坂本スクールのブログ

横須賀市坂本町にある、アットホームな雰囲気の学習塾です。
小学校2年生から高校2年生まで楽しく勉強しています。

  小学部の普通科では、授業の一環として、百人一首の暗唱をしています。
  学校でもカルタ大会を行っているようで、わりと身近な古典です。
  すでに「お気に入りの歌」がある生徒もいます。(すごい!)

  新小5のみなさんが、2日目で百人一首に夢中です。 
  下の写真は、暗唱を聞いてもらおうと、列を作っている5年生たちの姿。
  家で1首覚えてきて、私の前で暗唱します。スラスラ言えたら、ハンコをゲット。

  とにかく友達よりも先に暗唱したい男の子は・・・
  ちゃんと覚えていないのに列に並び、当然私の前にで、「なんだっけ???」ということになって
やり直し・・・。

  きちんと覚えてからチャレンジする、しっかりした女の子は・・・
  一発でスラスラ言えて、「はい、OK!」

  やっぱり女の子はオトナだなぁ(笑)。

  今日で5~6首暗唱した人もいました。

  意味も分からず暗唱すると、変なイントネーションになりがちで、直すことが多いのですが、
今日は上手な人が多かったですね。

  明日も待ってるぞー。

  早めにお昼ごはん、食べておこうっと。




イメージ 1