自粛であることの弊害 | 日々の記録

日々の記録

お弁当、ご飯の記録、
ひとりごとのつぶやきです。

つぶやき

ただ  私個人が思うだけ

まー 私がつぶやいても

あまり影響ないから

書きたいこと書いてます






こんなふうに  日々  みんながみんな

自粛生活して  我慢を強いられていると

なかには  たぶん  

自分の存在を

示したくて  示したくて  

うずうずして来る人もいるんだろうなー

って  想像します




家族でない   他の誰か   第三者に

認められてもらうことを 

良きこと   としてとらえてる人は  

この我慢の生活に   どこかで 爆発する




例えば   

家の窓を開けはなしで

大声で話す   とか?




YouTubeで  

「我  これをやってます」

と   発信し始める  とか?




手っ取り早いのは  家の窓を開けて

「ねー、みんなオレの話てるの

聞こえてるー?」

みたいに  会話を大声で話し始める



関係ない人がオレの話  聞いても  

別に影響ないっしょ!


みたいに  

近所迷惑なのに   大声で話すって  


否が応でも聞こえてるほうは

マジ   ばかなの?

って思ってしまう




というか    育ちわるいのか?

って思う



大声で話すなんて   田舎者のやること

田舎者っていうくくりは  昔の話だけど

田舎は  田畑の農作業で

大きな声で話さなきゃ

会話が成り立たないから

仕方なくやってることで



今の時代   他人に聞こえるような

大声で話すことというのは   

ほんと

自己顕示欲でしかないと思う




これが平安時代なら   扇ごしに  

ヒソヒソと話すのが

貴族であり   それが雅とされてきた




大声で  話すのは   

ほんと  教養のない人のやること   と



でもさ   今は   そんなことを

教育するような親は  ほぼいなくて

誰もが  みんな

自己主張したもん勝ち

みたいに  我よ我よ  と  自分を出している



そんな 雅でない時代になり

なんか   悲しい気分になる  







人との電話の声は  

誰に聞かせるものではないぞ


会話してる人に  

聞こえるだけでよいのじゃ



By   おじゃる丸(架空)






ほんと   自己主張強い人ばかりが増えて

生きづらい世の中になったものじゃ