夏の終わりに初生ラジオドラマ出演でキュンキュン&涙 | 思い立ったがさかまさみの俳優日記

思い立ったがさかまさみの俳優日記

*古風な日本人顔や普段着着物を着て違和感のない役者をお探しの際はぜひお声がけください*
#役者 #俳優 #ナレーター #朗読 #歌すき #着物 #めがね #和アクセサリー

お久しぶりです^^

最近SNSはTwitterくらいしかやっていなかったのですが

残しておきたいなぁっていう嬉しいことがあったので久しぶりに更新します☆


2018年8月30日

FM78.3 湘南ナパサ

DJはなさんによる

ナパサクラブアワー

にて、生放送にてラジオドラマに出演させていただきました!


私にいただいた役割は大好きなナレーション♪


生放送でラジオドラマ、というだけでも初体験なのに、

今回の脚本はミュージシャン、小林洋一さんのアルバム『君とスニーカーの頃』を題材にさせていただいたもので

小林さんや小林さんのファンの方に喜んでいただけるだろうか…というプレッシャーもあり…


とはいえ、DJのはなさん筆頭に「まぁなんとかなるでしょう!」という空気の中

リハから楽しく和気あいあい。



私、このなんとかなるでしょうって空気が大好きで。

それは、なんとかなるって自分自身も、みんなのことも信じてる気持ちや

なんとかしようっていう決意がなければ出ないものだから。


脚本をかいてくれた加藤監督のプレッシャーは私には計り知れないけれど、

この脚本を信じてたから無駄な気負いなく、気楽に、

ただこの場面をちゃんと感じることに集中すればいいって思えたんだなぁと

今になって思う。


とはいえやっぱり本番は緊張して、

台本めくりやすいように持っておかなきゃとか、

あかん、手が震えるとか

いろいろあったけど‥そんな中でも私の中には

自転車も、踏切も、靴も、雨も、虹も、ビルもそこにあって、

普段はちゃんと想像しなきゃ!とかちゃんと集中しなきゃ!とか思いがちな私が

ただただその場に自然に居ることができて

楽しかったなぁと。

最初に載せた写真はそんな自然な笑顔の写真



でも今回はそれだけじゃなくって、

オンエアの次の日に小林洋一さんがアップしてくださったブログ

「24cmのスニーカー(ラジオドラマを聴いて)


を拝読して、電車の中で思わず涙が。


もー、本当に良かった(T□T)


そして他にもいろいろな方の感想を拝読させていただいて

夏の終わりにキュンキュンさせていただいただけじゃなく

なんて素敵な経験をさせていただけたんだんだろうって


DJのはなさんに、加藤監督に、キャストのみんなに、アスカさんに、

そして小林洋一さんとファンの皆様に…

ありがとうございました!!!