【中受振り返り】算数は基礎が大切 | とにかく笑えれば 〜2024中学受験からの中高一貫校のまいにち〜

【中受振り返り】算数は基礎が大切

こんばんは、まるみーですにっこり


片付けられていない中学受験の本とかそろそろ捨てるなり押入れの奥に仕舞うなり…なんとかせねば。

いよいよ切羽詰まってきたぞ。


我が家はがっつり伴走でやってきたので、何が苦手でどこをフォローすべきかを把握し、噛み砕き、繰り返しやらせてました。(そして繰り返し間違える算数苦手ガール汗うさぎ


そんな中で作ってたのが【合格への道ノート】

算数だけで15冊ありました。母伴走の記録として残しておきたい。




6年後期の仕上げ時期でも苦手分野は苦手なままだし、初回で間違えた問題はやっぱり間違える率高め。

定着がよろしくなく何度も繰り返して思い出させる必要があったので作っておいて良かった!

大変だったけど塾の解説より一段下げた所からの解説は六年夏休み以降に役に立ちました。特に直前期。


夏休み以降はこのノートから苦手分野を繰り返すことで、算数苦手ガールではありますが7月以降は算数で大撃沈することは少なくなった気がします。


我が家の場合は数の性質系が苦手で、日能研カリキュラムで言うと2〜4月は下げ止まらない成績に地獄を見てましたネガティブ

終わったから言えることですが…そこまで心配する必要無かったです。


算数苦手ガールでしたが、7月以降の志望校にロックオンし始めてからの方が勉強は断然楽になりました。公開模試の成績は基礎クラスにいる6年後期の方が発展クラスにいた五年後期よりも良くなる逆転現象。基礎を繰り返すことが大切ということを実感しました。


中堅校だと塾の公開模試より過去問の方が簡単です(キッパリ)

受験校は難問が出ない系の学校ばかりだったので基本的な所が押さえられたらヨシと割り切れてからの気持ちの楽さよ。(そのかわり合格最低点は高めだけど…)


可愛いノートを買って自分のテンション上げてました。小さいこだわりがあって、ノートはキャンパスノートのドット入り。ドットが無いと図とか書きにくいので。


最近ちいかわのキャンパスノートが出たみたい。

受験期なら間違いなく買ってたわ。