親孝行チャンピオンシップ | 坂巻哲也 オフィシャルブログ 「マッキーブログ」 Powered by Ameba

親孝行チャンピオンシップ

アピッシュでは、毎年正月に実家に帰り親孝行をしてきます


その親が喜んでいる素敵な写真を僕に送ってもらい親孝行チャンピオンを決めています



美容師にしか出来ない親孝行



親の髪をカット




青空カット





娘からプレゼントされたダウンを着てピーズキラキラ







お婆ちゃんに逢いに







お父さんどデートラブラブ







家族でカラオケ大会




いっぱい食べるだけでも喜んでくれる爆笑



お婆ちゃんに旅行のプレゼントキラキラ







孫に逢えるだけで笑顔爆笑キラキラ









全部載せられなくてごめんね




でもみんな素敵な親孝行してきましたねニコニコ







そして毎朝スタッフ全員が入っているライングループに送っているマッキーの独り言




今日もその記事をそのまま載せさせてもらいます


【マッキーの独り言】


1月10日  日曜日


おはようございますキラキラ


今年2016年はアピッシュココが横浜にオープンしたり他にも数々の出店をひかえていますスタッフそれぞれが成長する年になりそうですね


新たな店長や新たなリーダーが誕生します


もちろん今の1年生ももうすぐ新入社員が入社してくれば、そのスタッフに対してリーダーになっていかなくてはいけません!!


リーダーに一番大切なのは
【波動】です

【波動】とは漢字のとおり(なみをうごかす)。


そうなんです!波を動かす力が必要なんです


●人をまとめたり

●人を動かしたり

●人を成長させたり


その為に必要なのが気力気迫なのです


気力と気迫のないリーダーには人はついて来ません


志を高くもち、成長しているリーダーには気力と気迫があるのです


日本の過去の最高リーダーと言われた山本五十六の言葉で

『やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、誉めてやらねば、人は動かず』

があります


この言葉を数々の企業のリーダーが学び、行動し成功して来た有名な名言なのです


前にも言いましたが、元大リーガーの松井秀喜さんの言葉にこんな言葉があります。


【心が変われば行動が変わる、行動が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人間性が変わる、人間性が変われば人生が変わる】


まずは心を変える事が人生をもっともっと豊かに、そして幸せに変える一歩なのかもしれませんね


心を変えるには


『挨拶と掃除』が大切です!!


まとめると


良いリーダーや先輩になる為には『挨拶』と『掃除』をもっともっとやって見せて、言って聞かせてやらせて見て誉めてあげる


これを続ければ皆さんの人生が変わるのです


さ~キラキラもっともっと挨拶と掃除を頑張り気力と気迫をものにして素晴らしい波動を身に付けましょう


今日も1日よろしくお願いしますキラキラ