#個展 11日目は大内館店の巻。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

#個展 11日目は大内館店の巻。

View this post on Instagram

🏯… ・ #個展 11日目のきょうは。 大内館店のひとコマより。 外観のひとコマの記録… 1枚目…🏯📸… ・ 大内館店は。 古民家を大改造されたとのこと… 新しく建て直せば簡単なところを。 下竪小路の街並みに合うようにと 数年の年月を重ねて ようやくのことで誕生されたという背景には。 豆子郎さんが地域に対する眼差しを垣間見るとともに 古き良さを維持する難しさも知るのでした。… ・ 2枚目…🎥…🏯 ・ 動画で記録の巻。 店内の模様は。 お越しいただきましたときの。 おたのしみに… ・ 3枚目…🍰🍵 ・ トークショー1回目の最後に すこしお話しさせていただきましたが 大内館店の目の前には。 喫茶やランチとして憩えるお宅があるのですが。 16年も前からご近所のみなさまに ご提供されていらっしゃるとのこと… このようなお話がうかがえましたのは。 個展開催の前に。 ご近所を散策しようかな…と。 ふとおもいたちましたところ。 なんとなく立ち寄ってみましたら。 奥様がとても親切な方で。 個展を大内館店にて開催していることを ご挨拶までにお知らせしてみましたら。 「まぁ…東京からいらしたんですか! さぁさぁ、よかったらお茶でもどうですか! どうぞ!おあがりください!」 …と。立ち寄るどころか。 奥様の笑顔につられておじゃますることになるのでした。。 そして。シフォンケーキまでごちそうになりまして。。 🙏… 山口の方の親切なお人柄には。 じーん…としてしまうのでした。 そして。このエリアのおはなしをうかがいますと 大内館店のおはなしになりまして。 奥様はしずかにおっしゃるのでした… 「豆子郎さんには よくこの場所へ お店を出してくださったとおもいます… ご近所でもね どんな建物が建つんでしょうと 見守っていましたらね、想像以上に 立派なお店を建ててくださってね…」 奥様のことばから 当時の気配をうかがうのでした。 そして。 地域の方々から喜ばれている背景からは。 地域貢献されているひとコマを ご近所さまの声から教えていただくのでした。。 そして。トークショーでは。 最後になりましてから気付いたのですが。 奥様がお友達を連れて。 ご参加くださったのを見つけましたときは。 ほんとうに。うれしくて… 最後は。バタバタしてましたから。 直接お礼が伝えられなくて。残念でしたが。 また。奥様の笑顔へ会いに。 たずねてみたいなぁとおもうのでした。… ・ ・ さて。きょうは。 急きょのデザイン制作で。 夕方まであっという間にすぎてゆきまして… 東京時間は。スピード重要にて。 時間が速くかんじる街の巻…🚄💨… ・ ・ 『 榊山敬代日本画展 』 From your Valentine 〜小豆色と黄金色の物語〜 2019年2月12日(火)〜24日(日) 株式会社 豆子郎 大内館店 (山口市下竪小路52-2) 083-902-1567 開館時間10:00〜17:00 入場料 無料 ・ ・ https://toushirou.info/archives/514 主催 協賛/株式会社豆子郎 ・ ・ この度は 山口の老舗和菓子店 株式会社豆子郎 大内館にて 日本画展を開催いたします。 豪華絢爛な大内文化が花開いたこの地 下竪小路に設立されました大内館にて 榊山敬代 代表作シリーズであります チョコレートをモチーフにしました 西洋な趣の日本画作品を 和の趣のある空間にて 和と洋の融合なる日本画展をお届けいたします。 和菓子と日本画の素材に通じる色物語と共に バレンタインを背景とした煌めきをお楽しみください… ・ ・ ・ #豆子郎 #豆子郎大内館店 #喫茶 #山口市 #老舗和菓子屋 #豆子郎本店 #toushiro #yamaguchi #日本画 #日本画家 の#日本画展 #絵画 #芸術#Japan #アート #日本文化 #art #花 #Flower #Japaneseart #artist #展示情報 #榊山敬代日本画展2019 #古民家 #renovation #日本の心

日本画家榊山敬代。Japanese painterさん(@sakakiyamatakayo)がシェアした投稿 -