桜とLE VELVETSのとき。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

桜とLE VELVETSのとき。


4月のはじまりでは 
さくら色満開へと色づいていた街も
4月の二週目では
新緑な眩しき緑色へと塗りかえられて

2018年のさくら模様は
あっという間に咲いて あっという間に散って
お花見がゆっくりとできなかったことは
すこし心のこりな春のひとコマです。。

けれどもわたしのアタマのなかでは
二月頃から約一カ月の期間
桜をモチーフにした制作にて満開でしたことは
心のかたすみへ ほんのりと色付きました春のひとコマです

そのようなわけで きょうは
桜をモチーフに展開しました制作のひとコマを
つづっておきたいとおもいます。。   


{05459CE6-C532-4446-A903-71CFB7443CF8}

まずこちらは 
ロゴデザインのひとコマなのですが
この度 新たなロゴを制作させていただきました

コンセプトは→Facebookより

今回ロゴを制作させていただきました
男性ヴォーカルグループLE VELVETSさまとは
実は 2015年のコンサートツアーの際も 
ロゴをはじめ グッズの制作を担当をさせていただきまして

今回担当させていただきますのは
約二年と数ヶ月ぶりとなりまして
少しお久しぶりでございました…


ところで 現在ホームページなどでも使われております
 LE VELVETSというシンプルな文字のロゴは
2015年の際に 私が制作させていただいたデザインでして
現在に至るまで さまざまなアイテムへ使っていただいているようですが
これまでの コンサートツアーのロゴデザインに関しましては 
その都度 新しいデザイナーさまによりイメージを制作されていましたところ…

今回のコンサートツアーのロゴを決める際では
デザイナーさまによる 数パターンの候補が出されていましたなかで
なかなかイメージが決まらず もう一度 改めて考えなおしましょうという意向となり
かれこれと 数年前へとさかのぼりまして 
私のところへ ロゴイメージのお話しをいただいた次第でございました

有り難いご依頼でしたが 日本画の制作も遅れていますし 時間に限りがありましたので 
もしも 一日でイメージ案が浮かばなかったらお断りしようという意気込みで
あらたなロゴのデザインを考えはじめるのでした。。

メンバーのみなさまからはロゴイメージに対するお言葉をいくつかいただきましたなかで
絆 という言葉をはじめ みんなでひとつ というキーワードのビジョンが印象的でしたことと

現在では ミュージカルなどにも挑戦され
おひとりおひとりが幅広いジャンルでご活躍なのですが 
これからどんなときも 自分たちの原点は常に
 LE VELVETSである安定感を表現できたらとおもうのでした

そこで シンプルに浮かんできましたのは
LE VELVETS の「V」のカタチが ドーン…と 石膏像のように浮かんでくるのでした
それは LE VELVETSの存在が
これから ますます世の中へと親しまれるころ
「V」といえば LE VELVETSというような 誰もが覚えやすいビジョンも込めて…
今回はシンプルなイメージでデザインしてみることにしたのでした

V のなかには 声なる線や音符が描かれているのですが
一筆一筆と 鉛筆で手描きした線をパソコンに取り組んで こしらえてゆきました
 
そして…そのような作業をもくもくと
繰り返してゆくうちに…
ベルベッツとはなんだろう… このような自問自答を繰り返していました

そうしましたら…じわじわと 
ある日の 景色をおもいだすのでした
それはLE VELVETSを応援されている方に ふと聞いてみた時の景色なのでした

「ベルベッツさんの魅力ってなんでしょうか…」
そのような ニュアンスをたずねたことがありました

すると そのお方は しばらく 答えずに
ただ 目をほそめて うなずいているのでした

わたしは そのとき 言葉を聞かなくとも
言葉にならない魅力が不思議と伝わってきて
ジーンとしたことをおもいだすのでした…

やがて ジーンと包まれた背景のニュアンスは 
桜の花を V のロゴへ添えるイメージへと繋がるのですが

この景色のひとコマによって
ただ格好良いデザインを目指すというよりかは
 LE VELVETSらしさを象れたらという焦点になるのでした

このようにして ロゴは象られてゆき
やがて この度の桜のイメージが採用される運びとなるのでした。。。

また 春のツアーのロゴにともないまして
グッズの制作も担当させてただきましたが
グッズについての詳細につきましてはインスタグラムにて ご覧いただくとしまして
一通りのグッズをブログにも載せておきたいとおもいます 

まずは シルバートレイにて

{24198F6C-169B-46A3-9863-FE622696D471}

{B5CEF939-2A6F-4B1A-95E3-F335C76215A5}




クリアファイルとチケットケースにて

{0863E4FF-9F78-419B-BB40-72AE4F795225}

{8ED334A6-7968-4FA8-A027-80D5D52C78F0}



そして バインダーにて
{40D9A591-87F6-40AB-8D3D-5C505AA7E2BA}

{26640AF4-5853-476C-AA52-0F50495317B5}

他にもミニトートバッグなどもあるのですが
いまだ 現物が確認できずにツアーが終わってしまいました…、

ところでこの度 グッズに登場しました桜の画像は
日本画で制作しました作品を用いてみまして
いろいろと勉強になる創作時間でした

また 今回では Twitterからも グッズのご案内をつぶやかせていただきましたが
ファンの方々のお陰で 多くのリツイートにより拡散していただきましてありがとうございました… Twitterに 使い慣れておりませんので 大変助かりました…

普段はひとり黙々と制作に向き合う日常なので
今回のように デザインという窓口から 新鮮な風を感じられたことは 束の間のまぶしき時間でした 

さて  LE VELVETSのツアーも 一昨日をもちまして 無事に閉幕されたとのことです
グッズに関する現地での状況もうかがえまして
ようやく ホッ…と することができた週末でございました。。

。。ところで ホッ…といたしましたのも束の間に…

{DD6C0212-76AB-4B0E-A643-A5BB5C13C682}


昨日では 次の新作のモチーフをたずねるべく
新幹線で日帰りコースにてとある目的地へ
取材をしてまいりまして バタバタしている四月のはじまりとなりましたが、、

きょうは 桜も終わる節目のときに
 LE VELVETSのロゴが象られるまでの制作背景をつづらせていただきました。。

さて。今週からは また キモチを新たにして 
昨年からの蓮の作品のつづきと 
新作シリーズとを同時に向き合う時間へ

集中したいとおもいます。。 


インスタグラム…日常生活のひとコマ

Twitter…日常制作のつぶやき

LINEStore…日常会話のスタンプ

SAKAKiYAMATAKYO