8年と4ヶ月のとき。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

8年と4ヶ月のとき。


時代はさかのぼりまして
かれこれ8年前のこと…

2009年1月20日
オバマ政権がはじまりました

チェンジ。

イェス ウィーキャン。

…と…当時

英語の苦手なわたしでも
なんだか明るいイメージが湧いてくる
オバマさんの言葉は印象的でした

そして 今年

2017年1月20日
8年という月日を経て

オバマ政権の幕は閉じまして
新たなトランプ政権の時代が
はじまろうとしています

新たな時代の境目となりました今週は

オバマさんの8年という背景から
ふと 自らの8年はどうだったかなぁ…

新しい時代がはじまるかたわらに
少し振り返ってみる時間となるのでした

…と 年数を照らし合せてゆきますと

なんと…偶然にも
オバマさんの時代が始まった頃…

わたしはちょうど
初個展の会場が決まった頃なのでした

2008年にFancyがたくさん誕生して

そのファンシーちゃんたちと一緒に
よし…挑戦してみよう…と

2009年の年は
初個展をきっかけに

榊山敬代 ではなくて
日本画家榊山敬代 という表現者として
腹をくくる節目の時代となるのでした。。

美大の大学院を卒業しましたのは
2007年…
当時は絵が描けないスランプに悩み
画家の道をあきらめようとしていた時代でもありましたが

Fancy誕生のお陰で
わたしは画家としての人生を歩むべく
28歳にしてようやく
初めての個展を開催するのでした

初めての個展会場は
東京は表参道ヒルズの一階

この会場は今はありませんが
Fancyが映える会場の雰囲気に
ピーン。ときまして 
ファイルを持って 飛び込みでFancyの展示イメージを提案しまして
個展の開催までと至りました

DM制作をはじめ
使い慣れないパソコンで自らこしらえながら
そして 初個展の日本画を制作しながら

何もかもが挑戦中のわたしにとって
当時…オバマさんの勢いあるお言葉は
励みをいただくようなひとコマでもありました

それは
絵をあきらめかけていたわたしにとって

チェンジ!というシンプルな言葉には

ただ 素直に 弱いわたしから
つよくなりたい…変わりたい…と
心を何度もノックされるようでした

またある時は

初個展が無事に開催できるか心配なとき
深夜まで個展の準備をする日が続き
心身共にゲッソリと追い込まれていたのですが
そんな なさけないわたしにとって

イェス ウィーキャン!という

明るく前向きしか知らない言葉には
ゎ…わたしもできるんだ…!と
なぜかできるような気がしたものでした

やがて
2009年7月7日

画家人生初めての個展を
なんとか無事に開催しまして

日本画家榊山敬代 
としての活動が本格的にはじまるのでした。。

…そのようなわけで

日本画家としての活動は
今年で8年と4ヶ月です

まだ8年しか経っていない…
もう8年も経ってしまった…

月日の捉え方は日に日に異なりますが

この8年という月日は
わたしにとりましては

チェンジの時代であり
イェスウィーキャンと

心のかたすみでFancyたちとささやかに
信じてきた時代だったようにおもいます

その 自らを信じてきた灯火は
画家人生への道を ほのかに照らしはじめ
応援してくださる方々と巡り逢い
そして巡り逢えた方々のおかげで
なんとか今日までと…画家人生を
歩ませていただいているかんじです

人生の歩み方とは
人それぞれですが

8年前のわたしのような状況から
今の環境へと変化している途中では

あきらめずに挑戦してみることの輝きを
教えてくださっているようにおもいます

その輝きとは
成功や失敗という結果ではなくて

挑戦し続けることの過程のなかに
人生の眩しさを学んでゆきたいです

そのような眼差しに
アンテナを合わせますと

どうしようかなと迷える悩みの種も
挑戦してみる姿勢へのエンジンへと
輝けるかもしれません。。

きょうは 
オバマ政権の8年を背景に

そもそも8年前の自分から
初心を見つめてみましたが

8年間のなかで 気がつけば
7回の個展を開催していたようでして
毎年毎年がただ夢中に走ってきたような
8年間だったことがうかがえます…

そして 8年間のひと区切りとしまして
池上大坊本行寺へと作品を奉納いたしましたご縁も
次なる姿勢のエッセンスを導いてくださっているようにおもいますと
背筋をあらため 今与えられている
新作の制作へと真剣に取り組みたいとおもいます

…と いうことで…まだまだ
これからもチェンジの途中…

トランプさんへと時代が変わりましたが
トランプ政権が終わる頃
自分はどのようにチェンジしていたいかなぁ…

新年がはじまりましてから
まもなく1ヶ月のとき

あらためて今年の目標をえがきなおしつつ

すこしはるか未来の自分像も
描いてみたいとおもうのでした。。

{6FD794F8-0881-41B1-92CF-8F0470D0B6F5}

画像はなつかしき初個展のDMと
Fancyシリーズのサインのひとコマ。。

Fancyシリーズはサインのなかに
ファンシースマイルが記されているのが
ささやかなこだわりです…(ᐛ )。




インスタグラム …日常生活のひとコマ

Twitter …日常制作のつぶやき

LINEStore …日常会話のスタンプ

SAKAKiYAMATAKYO