ゴッホ 。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

ゴッホ 。





「もしかしたら わたしは ゴッホだった。」



・・・と。


中学生のころ。


ピアノを弾きながら・・・



ピアノの部屋に 飾ってあった

ゴッホの 大きな ポスターを 見ながら


何の 根拠もなく

思い込んでいた 時期が ありました。



気付いたら 貼られていた

ゴッホの 大きな ポスターは。


ゴッホ が スキだったから

飾っていたわけでもないのですが。


おそらく。

インテリア として 飾ってあったのでしょう。


ピアノを 弾きながら

毎日毎日 壁紙のように

視野に映っていた ことと おもいます。



ゴッホ の 本物の作品 とは。

中学生のころ 出会いました。


絵に対して 感情が 動く経験もなかった 時代でしたが

ゴッホの 絵画と はじめて出会ったとき。


言葉にならない

孤独感 のような

闇のマントに 覆われた キモチになりました。



一瞬・怖い・・・



絵画の表面の 奥を 直視すると

そのまま 連れていかれそうな 感覚をおぼえました。



感情 が 不安定な 中学生時代 の

わたし に とって。


感情の嵐 の渦が ただよう

ゴッホの作品 は。


おそろしいながらも 。

わたしも ソチラの 世界へ


没頭してみたい ・・・ と


自らの 言葉にならない情熱が

顔を出していました。



油絵具の ギトギト とした

ゴッホ 独特な

筆跡の リズムの 集合体は


まるで・この世の 呼吸の 一部を

垣間見せているようで

曼荼羅のよう にも 映ります。



絵画とは。

気楽に たのしめる 存在 も あれば。


生きる真実 が ひとコマだけ 垣間見える ような

神聖な 存在 も あります。


あらゆる 絵画の なかでも 。


ゴッホ の 晩年の絵画 と いうものは。

生きる真実の ひとコマ が

大胆に・にじみ出ているように おもうのです。



そんな 作品に 対して・・・

生きはじめたばかり の 中学生のわたしが



「もしかしたら わたしは ゴッホだった。」



・・・とは。

今 考えると 笑ってしまう 思い込みなのですが・・・



今 と なって。

改めて 考えてみると・・・


ゴッホ が この世に 情熱的に 残してくれた

生きた 残像の 存在(絵画)に対して。



「わたしも こんなふうに 生きたいんだ。」


・・・という。


ゴッホ が 情熱に 生きていた 人生へ・・・


作品 を とおして。


素直に ゴッホの呼吸に 同調していた 自分は

あたかも 自分が ゴッホだったんだ と 。


思い込んで いただけなのかも しれません・・・




現在。

国立新美術館 では ゴッホ展が

開催されている そうなのですが


今の 時代 だからこそ。

ゴッホ・パワー と 云うべく。


ゴッホ の 絵画から滲み出てくるような


まるで・子供のように。

真っ直ぐで

燃えるような 情熱 が


必要なのかもしれません。



芸術 とは。


時代 の 人々が

作品を 輝かせて・いかしてくれる

素晴らしい 宇宙です。



わたしも 地球 の 表現者のひとり

日本画家 として。


己に素直な リズム と 呼吸 と 思想 ・・・等と。


向き合い・鍛えながら

目の前から 出会う課題 を こしらえながらも。。。


情熱 な キモチを 忘れずに・・・

生きていきたいものです。



日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba