帰宅前ある場所を通ろうとしたら、突然

「バタバタバタバタ」

「ギーギーギーギー」

とものすごい音がした。





なんだろうと音の先を見るとアブラゼミがいる。

ガスメーターが入っている扉の中になぜ蝉が!?





扉の下の方だけ小さな網目になっていて、そこに蝉が羽をバタつかせているのが見える。





人が開けない限り入れないのにどうやって入ったんだろう。




そうだ!一昨日ガス点検の作業員が扉を開けて点検していた。

あの時におそらく迷い込んでしまったんだろう。

次に作業員が来るのは一ヶ月後。





かわいそうに。

こんな狭いところに閉じ込められて。





「バタバタバタバタ」

「ギーギーギーギー」





「助けてくれ!」

と強く叫んでいる

そんなふうに聞こえた。




「待ってね、今すぐ開けてあげるから」




すぐにドアを開けると

「ジジジ」

っと勢いよく出てきた。

けれど飛び立たず床でじっとしてる。




暑かったのに2日も水分を取れなくて辛かったろうなあ。

しばらく動けないかもしれないな。






何かできることがあればしてあげたいけれど、自然の世界の生き物に手を貸せない。





私がキミに何かをしてあげられないけれど、

キミがまた空を飛べるように祈るね✨





「小さな祈り」を蝉に送り、その場を去った。






30分ほど経ち、やはり気になって見に行くと、そこにはもう蝉の姿は無かった。

「やった!また、飛びたてたんだ!」





胸が熱くなった❣️





あの時SOSを出してくれてありがとう。




自然の世界を思う存分駆け巡ってね🌼




そういえば今年は2回も蝉と関わった。


何かご縁があるのかな。