その後、東京オリンピックの料理人のTVやってたんだけど、やっぱ帝国ホテルの料理長

村上シェフは、本当に凄かったんだなぁーと改めて実感しましたわ。

そう言えば、もう十数年も前の話なんだけど、高輪の所に【与一そば】って立ち食い蕎麦があって、しょっ中食べに行ってたのよ。

立ち食い蕎麦なんだけど、美味しかったのよ

24時間営業で、参勤交代でおじさんが時間で変わる。

その、どのおじさんとも仲良くしてたから、たまに「少しおまけね」なんて事も(^^)

ある日、お昼をそこで食べてたら、ラヂオから(あえてラヂオにしてます(^^)そんな雰囲気の店だから)帝国ホテルの村山シェフの訃報が。

そしたら、その日の担当のおじさんの手が止まって

「ああ……村上先生亡くなったんだ………」と、酷く落ち込んでる。

どうしたのか聞いてみると

「いや、俺は昔、帝国ホテルでシェフやってたんだよ。村山先生には本当に世話になってね。オリンピックの時は小僧なのに、俺も手伝いに駆り出されてさ。自身持って独立したんだけど、裏切ったオレなのに開店の時に先生顔出してくれてさ………頑張りなさいねってさ。結局店は潰しちゃったんだけど……そっか………いつか挨拶に行こうって思ってたのにな………」

言われて見れば、そのおじさんは蕎麦茹でる時、フォーク使ってたんだよね。

与一そばは、マンション建設の為立ち退きになってしまったんだけど、なんか、そんなのを思い出した