佐藤浩市さんがネットで叩かれてるんですって。
漫画原作の映画
総理大臣役で、キャラや設定を変えたからなんだそうな。
それと、浩市さんの発言にもバッシング。
「我々の年代は総理大臣なんかやりたくなかった」的な事を言ってたのが悪いって話なんだけどさ
話の前後があって、やりたくなかったら演る人じゃないのよ浩市さんて。
へり下って言ってるのが、そんな風に取られただけと思うのよ、俺は。
それと、作者が「うん、良いですよ」って言ってるのだから、何か問題があるだろか?
「原作と違うから観たくない」と言うのなら観なければ良いと思うのね。
映画はお金払って観るモノで、テレビだってチャンネル変えれば良い話でしょ。
だから、作り手側は必死こいて頑張るんだよね
「面白い!良い!」って言われる為に。
あと、漫画原作って非常に難しいのね
漫画の通りにやっても、結局はデスクワークでしょ?
生身で演ると面白くなくなったりする
実際、俺がやって来た仁義なんか、原作からは大きく離れてたけど、ブイシネでは1番のロングヒットになった訳だし。
原作物は、原作と同じか、それを超えるアイディアが無いとヒットしない。
原作通りにやりたくても、面白く無くなったら意味ないのよ
そんな所が戦いなんだけどな