{FFF2C020-0355-42D4-8F64-4956F1AE41B2:01}

はい

このソファは中の木がボキッと折れていたんですよ

でも、去年の名古屋公演『キリンの夢』にはどうしても欲しかった!!!

そしたら、なんと

笹塚のリサイクルで売ってた(笑)

中古屋でも、このソファってかなり高いのね

なのに、そこのリサイクルショップでは、他店のおよそ5分の1位の値段で売ってた

なんでかなぁと思ったら、「中骨が折れてて直せないのでお求めやすい値段にしてます」との事

見れば、シートがへたり過ぎて皮も切れてた😨

でも、「まぁ大道具だし」と購入

それから半年以上我が家では《座らないでソファ》として存在してたのだけど、今日、思い立って補修。

ひっくり返して、裏張りを剥がしたら、前にも直した形跡が!

スプリングが強くてネジを打ち込めなかったみたいです

でも、やってみたら

あっという間に補修できた(笑)

舞台やってるとインパクトドライバーやら、材木やらが有るので、それを使ったら一発で出来た☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

スポンジの隙間からは、こんなコインも
{14EEB81A-EBA4-4457-AB42-4846D9C26D2F:01}

{65A0C530-544C-4333-8B66-00FA61AB8FF4:01}

これを入ってたと言う事は、イギリスで使われたのが来たって事かも😊

外資系企業あたりの、イギリス人が日本に来るのにあたって「これは愛着があるから」と持って来たのだけど、子供が飛び跳ねて遊んでて打っ壊してしまい、引越しの際にリサイクルショップに引き取って貰った的なね(^^)

なんで、そんな事判るのか?

実は、裏張り剥がした時に、お菓子の袋が一杯出てきた😱(笑)

これは、きっとそうに違いない!

と、思ったら、ヤケにこのソファが好きになってしまいました^_^

皮の破けてた所は皮専用のボンド(なんと、接着剤だけで皮のバッグも作れる強者ボンド)で、穴を塞いだら殆ど分からなくなったし、スッカリ元通り♪───O(≧∇≦)O────♪

いやいや

座り心地も最高だし

直ってくれて本当に嬉しいです☺️☺️☺️☺️