次々と願いを叶える息子② | 心オドル日々になるヒント

心オドル日々になるヒント

悩み多き、繊細な人生を歩んできた私が、心理やスピリチュアルのことを知ったら見えてきた私の真実。私と同じように苦しい人がラクになって毎日が心オドルみんなでオドル日々過ごそう!

こんにちは さかもとじゅんこです

 

この本当に【自分の希望は叶う】と思い込むだけで良いの?


次々と願いを叶える息子①

 

そんなんじゃ、ろくな大人にならない

 

わがまま三昧になるのでは?

 

おバカになるのでは?

 

知識は大事だから勉強はしないと!!

 

と思いますか?

 

そうですね。

 

そうなるかも知れませんね

 

でも、私自身がやりたくない事を

 

やらさせされたと思って生きてきて

 

とってもしんどかったので

 

その気持ちがない今

 

とってもラクだし、何でも出来る気がするし

 

この軽さなら

 

必要だと気付いた時にできるさ!と思います。

 

だから、多くのルールを作り守らなくてもいいかなー

 

今しないといけないルールを守る前に【満足する】

 

【満足する】とルールが守れるようになります

 

先日の勉強会でルミさんが

 

誰にでも1つは得意なことがあると言われてました

 

そういえば息子は体を動かす事が好きだから

 

それが息子の得意なことだし

 

もうすぐ体操参観があるんだけど

 

きっと活躍すると思う♪

 

そして究極

 

出来る出来ないで価値は決まらない

 

何にも出来なくても愛する存在。

 

息子自身が自分は愛される存在なんだと自覚して

 

親からも愛されてるって分かってる方が良い

 

そっちを選ぶことにした♡

 

なーんでも良い。

 

どーなっても愛する息子に変わりはない。

 

みなさんも自分の子に対してそう思うでしょ?

 

それ以上をなぜ望む?

 

ソコを考えてみよう!!

 

ソコの考え方を③で


今日も読んでくださりありがとうございます

 

夫婦の話の過去の記事

 


餃子にまつわるエトセトラ

夫の気持ちが手に取るようにわかるようになる

 

 

子育てに関する過去の記事

 

 

息子にとっては嫌でしかなかった習い事

登校時間ギリギリで行きたくないと言い出した理由

毎日のように息子からキライと言われていた過去

 

 

人間関係に関する過去の記事

 

 

あの人嫌い!!そんな時によんでみて