藤江サイクリングロード | 自由人 (じゆうびと)

藤江サイクリングロード

そういう名前もあるというのは、帰宅してからGoogle Mapを見て知ったのですが、以前にも記事に書いている、明石市の藤江あたりから江井ヶ島までの海岸沿いを走る事ができる道、Google先生に依れば藤江サイクリングロードという名前が付いているようです。


すっかり春めいて、いや、もう4月だから春なんですけどね、朝から自転車に乗っても寒さに震える事がなくなりました。


今日は午前中に少し時間が取れたので、天気予報を確認、西風基調の天候だったので、西向きに走る事にし、前述の藤江サイクリングロードを少しだけ走ってきました。


ホント少しだけ。


この写真は、サイクリングロードより一本北に入った道なので、高台になっていますが、サイクリングロード自体は海のすぐそばを走るので、もっと近くに海が見えます。


道幅もそれほど広くなくて、歩行者もソコソコ多く(多摩サイほどじゃないですけどね)スポーツバイクで快適に飛ばす、なんてことは出来ないんですけど、海を眺めながらノンンビリ走るには良いコースだと思います。
10kmくらいしか無いので、あっと言う間に通り過ぎてしまいますけどね。


ここに来たのは、この場所に用があったのではなくて、サイクリングロードの舗装の継ぎ目のショックが、カーボンホイールだとどれくらい軽減されるかを確認したかったからだったのですが、確かに大きめの段差を通過する際にはショックが軽減されるものの、細かい継ぎ目だと、あまり変わらないかなぁって感じでした。


帰りに、明石公園の桜を見に寄り道。


木にもよりますが、まだ7分咲き程度かなぁ、けど昨日、今日の天気でかなり咲いたんじゃ無いでしょうか。





さあ、明日からまた一週間、頑張って仕事しましょう。

今週、来週は出張続きで、水曜の名古屋を手始めに、木金は東京、翌週火曜から高松、水曜に広島に移動後、福岡へ行きます。

今年はノンビリお花見、出来きなかったなぁ。。。