ご無沙汰しております!
サニワ村長の堺井です!


村長ブログとして初めての記事です。
皆様、よろしくお願い致します!


世論は自粛ムードで混沌としてますが
自分事まで自粛してる
暇はありませんね!
今だからこそできることを探す
サニワをコツコツと
作り込んでいっております。

 

今日からサニワのことを
お話してみます。



コロナの事もあり
今まで少しずつ促されてきた変化を
背中を押されるように
今、求められてきているように感じます

不安を煽り誘導する情報や
既成価値観を力で正解にする方法や
人の選択権まで奪うやり方に
惑わされず自分なりの正解と
本質をつかむ力が
必要になってきていますね

肩書も立場も現状も関係なく
今、何をするのか
「大きく変わる」タイミングのように
私は感じています

活動自粛ムードの最中ですが
今だからこそできる選択もあります
視点を自分から外に変えれば
何か、変わるものもあるかもしれません



この2年あまり
サラリーマン一辺倒で死にかけた私も
生まれ変わったような心持ちで
本当にいろいろなことに
挑戦してきました

多くの方に支えられ救われて
数え切れないほど失敗もしました

この2年間で感じたことは
「シンプルに誰かを本気で想うことが大きな価値を生む」
「伝わってこそ価値が生まれる」ということ

そして
想いを同じくする同志の大切さと
大切な人への感謝でした

本質を伝えることを
誰とどうやってやるか
誰かを本当に大切にする方法や
その方法を広めていくことを
同志と共に広く外に伝えていきたい

これもまた、この2年間の
私にとっての本質です




今まで、星と身体の話を中心に
情報を伝えてきましたが

これからは
本質に向き合う同志達と
情報とツールと人とを繋ぎながら
価値を循環させていくコミュニティを
育てていきます。

本質を扱う事をビジネスとする人と
それをサポートする人とで
相互価値提供を軸に加速させあいながら
サスティナブルなビジネス環境と
情報発信プラットフォームを形にしていく
それが、サニワという集落のコンセプトです

こういう集落がたくさん増えて繋がり
一つのユニオンとして市民権を得ていく
これをやっていきます!

集落のルールは村人が一番楽しんでること!
そういう事例を多く創っていく過程を
今後お伝えしていこうと思います
もちろん、星の話も!

概念的なお話だったので
これから具体的な中身のお話をしていきますね!