2025/06/23 (月)
夜から雨 朝も降ったり止んだり
07:30
和洋折衷の朝食
今日は雨模様なので
ここ RVパークへ連泊決定! 「MSBぴかぴかパークTwo上山」 お世話になります
注意書きがあります
無線は朝からコンディションが悪く
ノイズだけが目いっぱいメーターを振らしてます
交信やCQが聞こえません (>_<)
お昼前に 地元のスーパーへ買い出しに
ご当地力士 琴桜のお酒コーナーが有りました
今回ウイスキーを持って来ず 財布にやさしいウイスキーを購入
意外と美味しいです 口当たりが甘くてやさしい
お昼ご飯も済ませ
=>休憩も終え
歩いて行ける温泉へ
400年の歴史のある かみのやま温泉 下大湯共同浴場
何と入浴料が 150円 ぬるめとあつめ 二刀流と書いてあるけど (二湯流では?)
実際に入ると ぬるめ でもしっかり熱いです
面白いのが洗髪代 100円を払うと 大きな札が
この札に水栓の三角ハンドルが付いてます
洗い場には湯と水の蛇口とシャワーへの切り替えレバーがありますが
水栓のハンドルが付いてません
この洗髪札に付いているハンドルが無いと
蛇口の水もお湯も出せません
先ずは水の蛇口にハンドルをセットして水を出し
次にお湯の蛇口にハンドルを移動させお湯を出して
湯加減を調整
その後にシャワー切り替えレバーでようやく洗髪が出来ます (@_@;)
何も知らない一見客が蛇口の前に座るが 水もお湯も出せないので唖然としてました
番台で親切に説明されましたけど・・・
そんな歴史的な温泉に浸かり 身体が中々冷えない
愛車ジルっちに戻り エアコンをガンガンに効かせ
自宅から持ち込んだかき氷カップを食べました 家庭用エアコン、家庭用冷蔵庫 万歳 \(^o^)/
夜は 道の駅天童の肉フェスタで買った牛ホルモンで野菜と炒めてたべました
販売員の方が言ってた色艶が良い新鮮ホルモン
勿論 臭みも全くなく固い部位も柔らかく 美味しく頂きました
夕食後 無線でいつもの岐阜の数局と交信出来て満足でした